- 初動負荷 理論 トレーニング 2018/04/09〜
473 :無記無記名[sage]:2019/01/12(土) 01:29:59.58 ID:xJdEx/SL - >98.0から94.0は二ヶ月ちょっとで-4.0cm
→98.0はあまり練習を積まず遊んでいた時期で体脂肪率も高め 94.0に減少後もまたケツ肥大傾向(体脂肪は落ちながら)が確認できる >(高校時代と練習内容が変わり)「7〜8kg増はあっという間。身体が重たいし、ずっと疲れているような感じで...」p.78 →これは「高校3年の国体で優勝したころと比べると」で、環境の変化に起因するものであり比較時期と条件が違う 1年秋〜2年春の体重には、上記のような変動は見られなくなっている >そして大学4年の「初めての大きなケガ」p.249 →その僅か数ヶ月後にベスト近くで走って日本代表に内定しているし、このハム受傷が尾を引いて約一年半後のケツのサイズ縮小させたとも思えない
|