トップページ > ウエイトトレ > 2018年05月16日 > TJDCs5mP

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/999 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数05100000000000220000301317



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無記無記名
【究極の】児玉大紀8【ベンチプレス】
【ホワイトカラー】トレーニーの職業【無職】
クリーン&ジャーク100kgを目指すスレ [無断転載禁止]©2ch.net
ウエイトリフターのスクワット強すぎワラタ
ベンチプレスMAX120Kg以上で更に上を目指すスレ
クレアチン&BCAA&グルタミン&カーボ その他76
ミリタリープレスって何で不人気なの?2 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【究極の】児玉大紀8【ベンチプレス】
378 :無記無記名[]:2018/05/16(水) 01:10:10.24 ID:TJDCs5mP
でも初心者や中級者にとっては最短で強くなれると思うけどな
確かに新しい理論や研究結果が多く乱立してるが、やっぱ基本は大事だし
【ホワイトカラー】トレーニーの職業【無職】
19 :無記無記名[]:2018/05/16(水) 01:11:15.58 ID:TJDCs5mP
>>14
消防が一番パワー系多いよね
クリーン&ジャーク100kgを目指すスレ [無断転載禁止]©2ch.net
193 :無記無記名[]:2018/05/16(水) 01:44:08.45 ID:TJDCs5mP
ここで暴れてる奴って右代やめちまえ君だよね笑
ウエイトリフターのスクワット強すぎワラタ
167 :無記無記名[]:2018/05/16(水) 01:49:16.87 ID:TJDCs5mP
まあ実際の競技で殆ど使用されない部位を鍛えてもあまり意味はない
例えばスプリント選手に前腕やカーフ(特に下部、ヒラメ筋)がつきすぎると慣性モーメントの影響で速度が遅くなる
野球のピッチャーも前腕は太くない方が腕のしなりとスピードが出る
なるべく体の中心部分に筋量、重量があって先端は細いというのが理想
逆に投擲や組み技、投げ技などコンタクト系格闘技は扱う重量が大きいので
四肢も太くないと力が伝わらないし受け止められないから必要

競技に合わせた肉体筋肉を鍛えるべき
ウエイトリフターのスクワット強すぎワラタ
168 :無記無記名[]:2018/05/16(水) 01:55:21.69 ID:TJDCs5mP
ATGは脚全体に刺激が入るし、特に後(踵)重心だと膝周りや大臀筋下部もデカくなりやすい
柔道とかレスリングとかアメフトとかだとその辺もデカい方が有利になるかもしれんが
スプリントやスピード競技ではあまり太くない方がいい 腸腰筋、中臀筋、大腿上部が太くて下にいくにつれて細くなるサラブレッドのような体型が理想的

前重心保ったままのパーシャルスクワットだと脚も尻も上の方に刺激が入りやすい
ウエイトリフターのスクワット強すぎワラタ
169 :無記無記名[]:2018/05/16(水) 02:00:55.25 ID:TJDCs5mP
試しに自重でもいいのでその場でスクワットして重心をつま先と踵それぞれ移動してみて
手で膝周りを触ったらいい

踵重心の時の方が明らかに負荷がかかってることが分かるから
そこからつま先側に重心移動したら負荷が抜けるのも分かる

高重量で踵重心のATGやってるとそのあたりの相当な負荷と刺激が入る
大腿下部〜膝周りもガッツリ太くしたいのならおすすめだけどね
スプリントにはそこがつきすぎるとパフォーマンス下がるから
できるだけ大腿上部で筋量稼いだ方がいい
【究極の】児玉大紀8【ベンチプレス】
383 :無記無記名[]:2018/05/16(水) 14:45:41.38 ID:TJDCs5mP
選手個人じゃなくて国の指示でステ使わせられたりとかあるっぽいしな
ウエイトリフターのスクワット強すぎワラタ
178 :無記無記名[]:2018/05/16(水) 14:53:44.43 ID:TJDCs5mP
>>173
回転運動においては慣性モーメントの関係上邪魔になるからね
野球の速球派も体幹に比べて腕は細い人が多い
これも腕が太くて重いと腕のしなり、振るスピードが落ちてしまって速い球やキレのある球を投げるのに弊害が出てくる
もちろん腕太くて重くてもスピード出せるだけの大きな力が体幹部にあればプラスになるけどね

>>174
ハイバーで深くしゃがもうとすると上体は立気味になって、フル、ATGまでいったらほぼ確実に踵重心で骨盤後傾になって
使用される筋肉は大腿四頭筋が中心となってしまう
ローバー前重心だと自然に前傾姿勢になるし、人間が跳躍する時に一番パワーが出せる姿勢になり、その時に使われる筋肉が鍛えられる
四頭だけでなくハム、尻、腰、背中下部等バランスよく鍛えられる

もちろん目的があってハイバーATGでやるのは否定しないよ
ただ考えてからやる必要があるってこと
ベンチプレスMAX120Kg以上で更に上を目指すスレ
115 :無記無記名[]:2018/05/16(水) 15:41:24.80 ID:TJDCs5mP
普通に止めありと止め無しの重量2つ答えればよくね?
ウエイトリフターのスクワット強すぎワラタ
182 :無記無記名[]:2018/05/16(水) 15:55:45.99 ID:TJDCs5mP
>>180
高重量挙げるだけだったらそれでいいが、実際に跳躍等の運動では必ず前重心
その時に使われる筋肉を鍛えるのが最も合理的
スクワットの時は踵重心、骨盤後傾、上体直立で重量挙がっても
跳躍する時にその姿勢で高く飛べるかと言う話
クレアチン&BCAA&グルタミン&カーボ その他76
147 :無記無記名[]:2018/05/16(水) 20:47:48.82 ID:TJDCs5mP
>>113
大量に摂取かつ長時間のトレーニング(特に競技練習とか)だと明らかに効果感じるよね

日本のトップリフターの児玉さんとか鈴木さんも、練習量多い日は1日50〜80g摂取してる(インターバル毎に補給)
どちらもyoutube動画で語ってるから参考にしてみると良いかも
児玉さんは付け加えて、1日1時間程度の筋トレだと不要だし、さらに少量だと意味ないから飲まない方がいいと言ってる

長時間トレかつ、一度に大量(最低30g以上?)に摂取すると効果を感じると思われる
クレアチン&BCAA&グルタミン&カーボ その他76
148 :無記無記名[]:2018/05/16(水) 20:48:54.17 ID:TJDCs5mP
自分もよくある用法で1回5g〜10gだとあまり体感できなかったが
30g以上にしたら明らかに後半バテにくくなったし集中力や力も持続するようになった
ウエイトリフターのスクワット強すぎワラタ
189 :無記無記名[]:2018/05/16(水) 20:54:44.70 ID:TJDCs5mP
>>188
確かにハックあるいはフロントスクワットの方がハイバーATGより四頭に刺激は入りやすいよね
ただフリーで四頭重視での高重量扱える種目ではあるから全く無意味なわけじゃないけど

別に俺はハイバーATG否定したりローバー偉いとか言ってるわけじゃなくて目的に合わせて選択するべきだということね
目的がはっきりしてないのに>>188も言ってるようにウエリフ信仰するのは痛いね

もちろんクリーンやスナッチは重要だしパフォーマンスは上がる
だがロー(スクワット)キャッチでやる必要は全くないし、ならばスクワットもATGでやる必要は無いということ
逆にパフォーマンスアップなら、ハング(ハーフ)からのハイキャッチが一番効率良いし、さらにそこで大きな出力を出すための補強、使用される筋肉を鍛えるためには
ハイバーATGではなくローバーパーシャルが良いということ
【究極の】児玉大紀8【ベンチプレス】
389 :無記無記名[]:2018/05/16(水) 22:24:13.97 ID:TJDCs5mP
>>384
普通に考えてウエリフもパワリフも競技練習ということを考えると高頻度が良いに決まってる
野球選手が週2〜3回しかバッティング練習やピッチング、守備練習等しかしないのかというのと同じ
【究極の】児玉大紀8【ベンチプレス】
395 :無記無記名[]:2018/05/16(水) 23:28:04.45 ID:TJDCs5mP
少なくともフォーム確認、疲れがたまらない範囲内で毎日は必ずやった方がいい
技術練習も大事だから

その上で高強度での練習を低頻度にするか高頻度にするか自分の体と相談しないとね

野球選手で例えるなら、ブルペンでの力を込めた本格的な投球練習は毎日はやらない
でも軽いキャッチボールとかシャドーピッチはほぼ毎日やるのと同じ
ミリタリープレスって何で不人気なの?2 [無断転載禁止]©2ch.net
489 :無記無記名[]:2018/05/16(水) 23:33:43.55 ID:TJDCs5mP
3分割だと胸肩三頭の日にベンチのすぐ後にやるのがセオリーだと思うが
それでも伸びるだろうか?(ベンチは1セット、多くて2セットのみでドロップセット等追い込みは一切やらない)

それか4分割で肩腕の日を作ってミリタリープレスを一番初めに持ってきた方が伸びるだろうか?
月 胸、上胸
火 休
水 背中+二頭
木 肩、腕(前日二頭やった場合は三頭のみ)
金 休
土 脚

月と木入れ替えるかどうか迷ってるんだがこれが一番効率良いかな?
ミリタリー背中も使うし、背中トレも多少肩使うので疲労が影響するかな?
ミリタリープレスって何で不人気なの?2 [無断転載禁止]©2ch.net
490 :無記無記名[]:2018/05/16(水) 23:41:47.60 ID:TJDCs5mP
後は水曜日はデッドもするし、中1日で土曜日はスクワットも控えてるから
高重量でミリタリーやることでの腰の負担も考慮しないといけないかな?

ただベンチもパワーフォームでブリッジやるので、結構腰や下半身も使うが
ミリタリーとベンチどちらが腰をはじめとした負担が大きいのだろうかね

単純な重量そのものだとベンチの方が全然上だけど、寝た状態で行うベンチに対してミリタリーは立ったまま行うので重量だけじゃ判断できないよね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。