- ★★★筋トレなんでも質問スレッド477reps★★★
753 :無記無記名 (ワッチョイ bda6-8tqG [218.41.60.27])[]:2017/11/15(水) 10:30:17.92 ID:aigduI6K0 - >>682
筋トレ6年くらいしてからハーフマラソン走ったけど、明らかに走りにくくなります。 筋トレしながら減量でレッドミルでジョグしてたのに気付かなかったのですが、外でレースペースで走ろうとすると「重い」「上半身が変に堅い」「脇が閉まらずに上手く振れない」「カーフに違和感」。 他にもヒールストライク気味になったり四頭が筋肉痛になったりと、体型の変化だろうなと思うことが多々ありました。 大幅な増量を検討してる場合は、体作りの何を目標かを考えたほうが良いかもしれません。
|
- ★★★筋トレなんでも質問スレッド477reps★★★
781 :無記無記名 (ワッチョイ bda6-8tqG [218.41.60.27])[]:2017/11/15(水) 16:49:07.03 ID:aigduI6K0 - >>779
トレーニング用ジョイントマットの高度55でEVA素材のやつですよね? 市営のジムで使ってたけど、マシンの足の重みでも凹まないし、ウォーキングシューズの靴底のイメージですよ。 子供用品にあるようなジョイントマットとは別物です。子供用のジョイントマットは柔らかくて凹んだら戻らないしベンチ載せてワンローでもしようものならユラユラ揺れるくらい柔らかいです。 自宅では工業用硬質ウレタンシートを敷いていますが、個人的には除湿シートの上にコンパネ敷いて、その上にゴムシートで十分な気がします。
|
- ★★★筋トレなんでも質問スレッド477reps★★★
782 :無記無記名 (ワッチョイ bda6-8tqG [218.41.60.27])[]:2017/11/15(水) 16:57:58.44 ID:aigduI6K0 - >>774
小胸筋や肩前部のトレーニングはされてますでしょうか。 スタビライザーとなる筋肉のトレーニングとして、プルオーバーとフロントレイズをおすすめします。
|