トップページ > ウエイトトレ > 2017年11月15日 > 6/0iMs3i

書き込み順位&時間帯一覧

136 位/1037 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000100000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無記無記名
軽量級格闘技経験者vs100kg超マッチョ 

書き込みレス一覧

軽量級格闘技経験者vs100kg超マッチョ 
72 :無記無記名[]:2017/11/15(水) 00:39:45.36 ID:6/0iMs3i
マッチョ枠に室伏とかサップとか、スポーツエリート入れるのは議論がぶれる(彼らの能力に議論が左右されるから)

マッチョ=運動経験無しのウエイトマッチョ100kg
格闘家=アマチュア修斗フェザー級優勝

だと仮定すると、軽量級が勝つかなぁ。柔術とウエイトが趣味なんだけど、寝技ってわからん殺しの技ばっかりだから、知らないとフィジカルあってもどうしようもないんだよね。

例えば、クローズガードに入られて、えり掴まれるとするやん。寝技経験がないと、本能的に腕をはって引き込まれないように防御するわけ。そしたらすぐキムラで極められる。

自分はウエイト➡︎柔術の順でハマったから、わりと中立だと思うけど、ウエイトだけのフィジカルじゃどうにもならんよ
軽量級格闘技経験者vs100kg超マッチョ 
80 :無記無記名[]:2017/11/15(水) 07:52:55.95 ID:6/0iMs3i
小柄なホイスグレイシーが初期UFCで無双したことからもわかるように、知らないと寝技/柔術は対処できないから、ただのマッチョじゃ勝てないと思う。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。