トップページ > ウエイトトレ > 2017年03月21日 > vkq2oMmA

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/1083 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数32101020010000000000000111



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無記無記名
My protein マイプロテイン 22 [無断転載禁止]©2ch.net
筋トレして初めて気づいたこと、知ったこと [無断転載禁止]©2ch.net
ダンベルショルダープレス [無断転載禁止]©2ch.net
My protein マイプロテイン 21 [無断転載禁止]©2ch.net
筋肥大には5〜6セット以上やっても無意味って本当? [無断転載禁止]©2ch.net
ATGスクワットの5×5やり応えありすぎて最高! [無断転載禁止]©2ch.net
ワンハンドロー好き集まれ!Part6

書き込みレス一覧

My protein マイプロテイン 22 [無断転載禁止]©2ch.net
274 :無記無記名[sage]:2017/03/21(火) 00:15:42.91 ID:vkq2oMmA
水分の引き込みがパンプに重要だし筋力も増大させるからね
筋トレして初めて気づいたこと、知ったこと [無断転載禁止]©2ch.net
997 :無記無記名[sage]:2017/03/21(火) 00:43:07.78 ID:vkq2oMmA
ブッチャーは職人だあね
ダンベルショルダープレス [無断転載禁止]©2ch.net
966 :無記無記名[sage]:2017/03/21(火) 00:55:11.30 ID:vkq2oMmA
ダンベルショルダーって基本重いのでやったほうがいい種目だろうけど4rep以下しかできん重量だと三頭僧帽に散るねー
5〜8repあたりが狙いかのう
My protein マイプロテイン 21 [無断転載禁止]©2ch.net
351 :無記無記名[sage]:2017/03/21(火) 01:04:10.08 ID:vkq2oMmA
他にコードない状態で今すぐ注文したいとか元の値引きがいいときに新規ならお得だね
筋肥大には5〜6セット以上やっても無意味って本当? [無断転載禁止]©2ch.net
63 :無記無記名[sage]:2017/03/21(火) 01:51:12.92 ID:vkq2oMmA
>>56
そういうことよね
俺の場合昔低セットでもよかったのにボリュームが増えていってる
ずっとやってると重量にも種目にも慣れてしまうし
メンツァーのヘビーデューティーってオールネガティブとか一般人ができないようなテクニックで現実的ではないし
オールアウトも回復期間も当人が判断するしかないことだと思う
ダンベルショルダープレス [無断転載禁止]©2ch.net
968 :無記無記名[sage]:2017/03/21(火) 02:29:10.72 ID:vkq2oMmA
>>967
YOUは何repでやってるのYO
筋トレして初めて気づいたこと、知ったこと [無断転載禁止]©2ch.net
1000 :無記無記名[sage]:2017/03/21(火) 04:37:23.55 ID:vkq2oMmA
>>999
ブッチャーって精肉する人かと思ってたら英語だと屠殺も一緒なのね
勉強になりました
ATGスクワットの5×5やり応えありすぎて最高! [無断転載禁止]©2ch.net
20 :無記無記名[sage]:2017/03/21(火) 06:29:45.19 ID:vkq2oMmA
でも四頭筋にフォーカスしたかったらフル以上がいいね
ATGのメリットって下半身全体の強化できて重量挙がらない分腰椎が危なくないことだと思う
俺はうんこ座りから立つ能力を失いたくないからやってるけど
パラレルばっかやってたときATGさっぱり挙がらなかったから
ワンハンドロー好き集まれ!Part6
720 :無記無記名[sage]:2017/03/21(火) 06:36:54.78 ID:vkq2oMmA
>>719
718だがワロタw
My protein マイプロテイン 22 [無断転載禁止]©2ch.net
296 :無記無記名[sage]:2017/03/21(火) 09:12:57.44 ID:vkq2oMmA
本家がずっとセールしてるからそれはないって
ATGスクワットの5×5やり応えありすぎて最高! [無断転載禁止]©2ch.net
24 :無記無記名[sage]:2017/03/21(火) 23:30:53.58 ID:vkq2oMmA
パラレルのほうが四頭筋への負荷も腰膝の負担も大きいからね
ATGは前傾が深くなり下半身裏側を大きく連動させるから意外と関節の負担逃がせる
特徴考えて組み込むといいね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。