- 筋肥大には5〜6セット以上やっても無意味って本当? [無断転載禁止]©2ch.net
52 :無記無記名[]:2017/03/21(火) 00:05:05.08 ID:iOXESJt7 - >>49
確かにたけぽんは凄かったが、重量級と軽量級では扱う重量も違うし 体にかかる負担も違うから一概には言えないような気もする それにたけぽんは週4〜5とかでやってたし、速筋優位型だった可能性もある 週2回とかで軽量級で扱う重量も100kg前後とかそれ以下なら2セットじゃ明らかに足りないし成長のペース遅いと思う
|
- 筋肥大には5〜6セット以上やっても無意味って本当? [無断転載禁止]©2ch.net
60 :無記無記名[]:2017/03/21(火) 01:38:56.35 ID:iOXESJt7 - >>53
1年半で150kgって初ベンチは何kgだったの? ステ無でそうだとしたら凄すぎるんだが 顔隠してて良いのでぜひID付で画像と動画よろしく 体重63kgでベンチプレス150kgってパワリフベンチ部門66kg級の全日本で入賞できるレベルじゃん ぜひ大会出場することおすすめする
|
- 筋肥大には5〜6セット以上やっても無意味って本当? [無断転載禁止]©2ch.net
61 :無記無記名[]:2017/03/21(火) 01:45:22.42 ID:iOXESJt7 - >>53
その正しい頻度、セット、ホーム、インターバルについて詳しくご解説をお願いします RR、RX、XXでどう変えていけばいいのかなど教えてください
|
- ベンチプレス135kgを目指すスレ Part 4 [無断転載禁止]©2ch.net
704 :無記無記名[]:2017/03/21(火) 01:51:35.79 ID:iOXESJt7 - 今8回狙いでトレしてるけど、最初の1〜5回は軽々で8回余裕だろって感じなのに
6回あたりから急にガクんと疲れがきてスピードが落ちて7回目はまるで力が出ない感じになってしまうな
|
- オナニーと男性ホルモンの新研究結果 筋トレに有用 [無断転載禁止]©2ch.net
74 :無記無記名[]:2017/03/21(火) 10:48:28.55 ID:iOXESJt7 - >>68
環境によるけど一般的に結婚したら安定するのでテストステロンは低下するといわれてるけど セロトニンの分泌量は増えるかもしれないが 不安定で不特定多数の女性とかかわっていたほうが間違いなくテストステロンは上がる 結婚してても浮気や風俗など妻以外の女性と交わっている男は高いだろうけどね
|
- トレーニー向けの手軽な食事Part10 [無断転載禁止]©2ch.net
925 :無記無記名[]:2017/03/21(火) 11:00:27.63 ID:iOXESJt7 - >>924
どこで買えるの?
|
- 【ACTN3】遺伝子とトレーニング法【ACE UCP2】 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :無記無記名[]:2017/03/21(火) 11:06:18.24 ID:iOXESJt7 - 現在個人でも10000円以下で検査できて
ACTN3、ACE、UCP2それぞれ3種類あり、合計27種類に分類されるようだが その信憑性やタイプ別によって向いたトレーニング方法などについて語りましょう 実際に検査した方による報告やトレーニング方法の違いでの体感等大歓迎です https://sportsidenshi.com/about/
|
- 【体重】究極の減量法25【制限】 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
374 :無記無記名[]:2017/03/21(火) 11:25:12.86 ID:iOXESJt7 - >>361
うん。母、姉、妹、同棲していた彼女など1日中一緒にいて 特に妹や彼女なんかはほぼ食生活把握していたと思うし
|
- 【体重】究極の減量法25【制限】 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
375 :無記無記名[]:2017/03/21(火) 11:26:30.06 ID:iOXESJt7 - 例えば一時期話題になったギャル曽根とか大食い女性とかでもあんなに食べてるのになんで太らないんだろうって人いませんか?
どう考えても体質が影響していないとは思えないんだけど
|
- タンパク質は50%が血糖に変わる事実 [無断転載禁止]©2ch.net
6 :無記無記名[]:2017/03/21(火) 11:38:18.98 ID:iOXESJt7 - >>4
空腹状態を減らして、常に安定した血糖値を保ったり 暖かい環境(寒いとカロリーは使うが、体が脂肪を蓄えようとする状態になりそうだし)でやるのがいいんだろうね 怪我のリスクも減るし。 マッチョは暖かい地域に多い気がする 寒い地域は脂肪もあるパワー、リフター、力士などが強いイメージだな 後は常に危機的状況(戦闘、あるいは筋肉を使わなければならない状況)にあると体が筋合成を高めそうなので テストステロン上がるような状況にあったほうがいいよね
|
- ベンチプレス135kgを目指すスレ Part 4 [無断転載禁止]©2ch.net
707 :無記無記名[]:2017/03/21(火) 11:41:28.84 ID:iOXESJt7 - 体重60kg台以下で130kgなら上級者かもしれんが、それ以上の体重だと中級者レベルだと思うな
軽量級を除いてベンチプレスの上級者レベルはやっぱ150kgくらいからだと思うわ
|
- 糞ガリに限ってセット数多いよな [無断転載禁止]©2ch.net
63 :無記無記名[]:2017/03/21(火) 11:57:09.07 ID:iOXESJt7 - チャンプレベルだと扱う重量凄いだろうし、少ないセット数でも負担は大きいだろうからね
なんでもそうだが弱い状態、無い状態から増やすのは相当がんばらないといけないが ある程度強くなったり多い状態になれば以前ほど多くやらなくてもリターンは大きくなる傾向にある
|
- 【ACTN3】遺伝子とトレーニング法【ACE UCP2】 [無断転載禁止]©2ch.net
2 :無記無記名[]:2017/03/21(火) 12:00:33.33 ID:iOXESJt7 - よく言われてるのが
速筋タイプは高重量低回数が向いていて、遅筋タイプは低重量高回数が向いているとあるけど 本当にそうなんだろうか? 遅筋タイプだからこそ、しっかり重い重量を持って速筋に刺激を与えないと筋肥大や筋力向上 逆にいうと持久力はあるので、負荷に対しての回数やセット数多くいける標準の人より多くこなせるだろうし
|
- 【ACTN3】遺伝子とトレーニング法【ACE UCP2】 [無断転載禁止]©2ch.net
3 :無記無記名[]:2017/03/21(火) 12:02:49.02 ID:iOXESJt7 - 後、速筋タイプは糖質の代謝が良く遅筋タイプは脂肪の代謝が良いと遺伝子検査のサイトに書かれていたが
これは、速筋タイプは糖質の代謝が良いから糖質を多めに取っても太りにくい=糖質制限ダイエットは不向きで、脂質とカロリー計算による減量が適している 遅筋タイプは、脂肪の代謝が良く糖質の代謝が悪いから糖質を取ると太りやすい=糖質制限ダイエットで効果が出やすい という解釈は間違ってる?
|
- フルボトムスクワットMAX150kgを目指すスレ Part2 [無断転載禁止]©2ch.net
13 :無記無記名[]:2017/03/21(火) 12:05:39.46 ID:iOXESJt7 - 皆さんはスクワットのMAXは一般的な換算表で合ってます?(1RM 90%が4reps、80%で8reps)
女子は一発が弱い傾向にあるらしく、先月号のアイアンマンの63kg級あたりの日本記録保持者の女性の インタビューで120kgで12本いけるけど140kg1本立てるか立てないかと書かれてたので タイプによってここまで差あるのかなと 自分は120kg7回でMAX145kgなのでほぼ換算表通りだと思いますが
|
- フルボトムスクワットMAX150kgを目指すスレ Part2 [無断転載禁止]©2ch.net
14 :無記無記名[]:2017/03/21(火) 12:07:05.03 ID:iOXESJt7 - 記載ミス
アイアンマンのやつはウエイトリフティングの女子選手です
|
- 糖質制限なら10000kcalでも太らないの? [無断転載禁止]©2ch.net
33 :無記無記名[]:2017/03/21(火) 12:23:44.70 ID:iOXESJt7 - 遺伝子スレにも書いたけど、あるスポーツ遺伝子検査業者のサイトに
速筋タイプは糖質の代謝が良く遅筋タイプは脂肪の代謝が良いと書かれていたんだけど、 これは、速筋タイプは糖質の代謝が良いから糖質を多めに取っても太りにくい=糖質制限ダイエットは不向きで、脂質とカロリー計算による減量が適している 遅筋タイプは、脂肪の代謝が良く糖質の代謝が悪いから糖質を取ると太りやすい=糖質制限ダイエットで効果が出やすい という解釈は間違ってる?
|
- トレーニー向けの手軽な食事Part10 [無断転載禁止]©2ch.net
929 :無記無記名[]:2017/03/21(火) 12:42:33.91 ID:iOXESJt7 - トライアルというスーパーだけど鳥ササミが100g68円、豚ロースが100g98円で売ってるので自分はそれを食べてる
賞味期限近くなったらそこからさらに10円以上安くなる
|
- BIG3は超重要種目!皆やるべし!←大嘘な件ww [無断転載禁止]©2ch.net
525 :無記無記名[]:2017/03/21(火) 12:51:41.50 ID:iOXESJt7 - 実際のBIG3はスクワット、デッド、ミリタリープレスだな
まあBIG4でベンチはおまけで入れてやったとして、四天王の中でも最弱というやつ
|
- 【体重】究極の減量法25【制限】 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
379 :無記無記名[]:2017/03/21(火) 23:27:07.53 ID:iOXESJt7 - >>376
そうなのか? やはり俺が知る、見てきた女性の中にも凄いたくさん食べてて、むしろ太ってる女性よりも食ってるのに 太らないんだよ 筋肉質で特別基礎代謝が高いようにも見えないし、過食でもどしたりそういったのもなく健康的でね 運動習慣も無かったりするし >>377 そこが関係しているのかなと。ギャル曽根の例は極端すぎたけど、太らない人は栄養が吸収されにくく排泄されてるんじゃないかと思うが
|