トップページ > ウエイトトレ > 2016年12月22日 > usq0Q+Vq

書き込み順位&時間帯一覧

87 位/935 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001100100000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無記無記名
151
★★★筋トレなんでも質問スレッド440reps★★★ [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

★★★筋トレなんでも質問スレッド440reps★★★ [無断転載禁止]©2ch.net
151 :無記無記名[sage]:2016/12/22(木) 09:51:00.61 ID:usq0Q+Vq
ジムのトレ器具を使って鍛えた筋肉って日常生活とか仕事で使えるのでしょうか
たとえば引っ越しとか肉体労働とかそういう仕事が楽にこなせるとか
そういう仕事で使える実践的な筋肉は低負荷高回数なのか高負荷低回数の
どっちがいいのでしょうか
★★★筋トレなんでも質問スレッド440reps★★★ [無断転載禁止]©2ch.net
155 :無記無記名[sage]:2016/12/22(木) 10:14:39.42 ID:usq0Q+Vq
>>152
ですよねー
ビルメンテと清掃業務の仕事をしてるのですが
道具を階段で運んだり窓拭きでずっと腕を上げてる作業をやると
すぐに腕が上がらなくなって手がしびれてくるので
そういうのをトレで改善できないか探っています

>>153
やはり高負荷が基本ですか
道具の運搬は高負荷だと思いますが
それ以外の作業は低負荷で
持久力をつけたがいいかなと思っているのですが
★★★筋トレなんでも質問スレッド440reps★★★ [無断転載禁止]©2ch.net
170 :151[sage]:2016/12/22(木) 13:59:42.91 ID:usq0Q+Vq
数多くのアドバイスありがとうございます
筋トレで伸ばせる部分もあれば
実際の仕事で身につく筋肉もあるので
そこは試行錯誤しながら「仕事に役立つトレ」を
目標に鍛えていきます


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。