トップページ > ウエイトトレ > 2016年12月21日 > rxjJxZaU

書き込み順位&時間帯一覧

46 位/944 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000004100000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無記無記名
大谷翔平の肉体wwwwwwwwwwwww [無断転載禁止]©2ch.net
ベンチもスクワットも毎セット潰れるべき [無断転載禁止]©2ch.net
体重差が25kgあれば格闘技経験者にも戦えるな [無断転載禁止]©2ch.net
【僧帽筋から】背中 Part.6 【脊柱起立筋まで】©2ch.net
【ケトルベル#30】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

大谷翔平の肉体wwwwwwwwwwwww [無断転載禁止]©2ch.net
50 :無記無記名[]:2016/12/21(水) 15:23:28.87 ID:rxjJxZaU
飛ばないボール飛ばないボールって言われながら誰よりも飛距離だしてるしな
体重はもうこの辺にしといて技術磨く方に全力注いでもいいだろうな恐ろしい才能
ウエイトはやればやるほどはまるし楽で見た目良くなるからそっちに意識いき過ぎて
競技能力落ちそうだからもうほどほどぐらいでいいんじゃないか
ベンチもスクワットも毎セット潰れるべき [無断転載禁止]©2ch.net
10 :無記無記名[]:2016/12/21(水) 15:27:58.58 ID:rxjJxZaU
神経は最後にやった時のフォームを覚えるからな
潰れるまでやるのは意味ないだろうしそんなトレしてる人ほど
重量が伸びていかずやたらきかせ重視だの重量は関係ないだのと
言い訳に入る
体重差が25kgあれば格闘技経験者にも戦えるな [無断転載禁止]©2ch.net
31 :無記無記名[]:2016/12/21(水) 15:30:04.99 ID:rxjJxZaU
格闘技である程度実績ある人間にはこれぐらいの体重差じゃ無理だろうな
日本の85kgぐらいのビルダー対KID、絶対KIDが勝つわ
【僧帽筋から】背中 Part.6 【脊柱起立筋まで】©2ch.net
219 :無記無記名[]:2016/12/21(水) 15:34:07.63 ID:rxjJxZaU
しかし他の種目に比べて懸垂は伸びにくいなぁ、加重20kg6レップからずっと停滞気味だわ
ちょっとやらんかったらすぐに落ちるし
【ケトルベル#30】 [無断転載禁止]©2ch.net
164 :無記無記名[]:2016/12/21(水) 16:15:12.26 ID:rxjJxZaU
まあ体重が軽くなったことで関節などに負担は減っただろうし健康になったらそれはそれでいいわな
走れるかどうかは確かに別、柔道やレスリングのばっきばっきの軽量級より体脂肪がやや多い野球選手のが
走りは早いしな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。