トップページ > ウエイトトレ > 2016年12月17日 > x9FR3dL8

書き込み順位&時間帯一覧

60 位/996 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0011000200000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無記無記名
ジムのインストラクターだけど暇だから質問に答える [無断転載禁止]©2ch.net
★★★筋トレなんでも質問スレッド439reps★★★ [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

ジムのインストラクターだけど暇だから質問に答える [無断転載禁止]©2ch.net
189 :無記無記名[sage]:2016/12/17(土) 02:06:54.97 ID:x9FR3dL8
スタッフさんがほとんどいないジムでマンツーマントレーニングを別途料金で頼んでいるんだけどあれは歩合とかでイントラさんに入るのかな?
また追加でチケットを買ってしまったんだけど丁寧に教えてくれてるなって反面こんなに残業してまで教えてくれるんだから相当もらってるのかな?とかも考えてしまう
★★★筋トレなんでも質問スレッド439reps★★★ [無断転載禁止]©2ch.net
558 :無記無記名[sage]:2016/12/17(土) 03:22:26.90 ID:x9FR3dL8
骨格筋量19.5%体脂肪率19%の女です
トレーナーさんに筋トレ後にタンパク質、有酸素運動後に炭水化物と言われプロテインは飲んでいますが炭水化物も家に帰宅してからではなく有酸素運動が終わった後に食べたほうがよいのでしょうか?ちなみに有酸素運動後から自宅で食べるまでは1時間半ほどは時間があります
たまに体脂肪率もぐんとあがるのでつい炭水化物を控えたくなるのですが皆様のご意見をお聞かせください
★★★筋トレなんでも質問スレッド439reps★★★ [無断転載禁止]©2ch.net
564 :無記無記名[sage]:2016/12/17(土) 07:39:21.89 ID:x9FR3dL8
>>560
おっしゃる通りです
筋トレ後にプロテイン→ウォーキングランニングを20分orヨガなどスタジオレッスンの場合は45~90分→お風呂と移動で早くて1時間後に自宅で食事
という流れです
筋トレは40~1時間です
★★★筋トレなんでも質問スレッド439reps★★★ [無断転載禁止]©2ch.net
565 :無記無記名[sage]:2016/12/17(土) 07:41:10.36 ID:x9FR3dL8
>>563
オプチやニトロテックを飲んでいます


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。