トップページ > ウエイトトレ > 2016年12月10日 > aPXbOqFb

書き込み順位&時間帯一覧

69 位/1004 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000010304



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無記無記名
脚を本格的に鍛えると世界が変わるよな。 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

脚を本格的に鍛えると世界が変わるよな。 [無断転載禁止]©2ch.net
73 :無記無記名[]:2016/12/10(土) 20:44:35.54 ID:aPXbOqFb
それで、下半身を重点的に鍛えてる人、ヒップなんぼなん?
太もものサイズはよくテレビのスポーツ特集とかで聞くけど、ヒップは全く聞かんよな。
下半身のパワーは太ももじゃなくてケツなのに。
スピードスケートの清水は全盛期で太もも67センチくらいあったらしいが、ヒップは全く聞いたことない。
脚を本格的に鍛えると世界が変わるよな。 [無断転載禁止]©2ch.net
75 :無記無記名[]:2016/12/10(土) 22:04:25.85 ID:aPXbOqFb
人間のパワーの根幹は下半身であり、その中心はケツである。
どんなスポーツでもまずは土台であるケツが強くなければ意味がない。
腕とか胸なんか二の次。
にもかかわらずどいつもこいつも胸、腕、ベンチばかり。

もうバカ。
脚を本格的に鍛えると世界が変わるよな。 [無断転載禁止]©2ch.net
79 :無記無記名[sage]:2016/12/10(土) 22:26:34.13 ID:aPXbOqFb
西武時代の清原を見たら分かるけど、上半身は痩せてたのに下半身だけやたら太かったろ?
だからあれだけホームランが打てた。上が引き締まってるほうがキレが出るし稼動域も大きいからな。
王さんも現役時代は上半身は普通だが下半身はめちゃくちゃ太かった。
野球に限らずスポーツで大成した選手は上半身より足腰が発達してる。
脚を本格的に鍛えると世界が変わるよな。 [無断転載禁止]©2ch.net
80 :無記無記名[]:2016/12/10(土) 22:31:10.27 ID:aPXbOqFb
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/0a/Kazuhiro_Kiyohara_19901013.jpg

見てみろこのはちきれんばかりの下半身。
腕の3倍はあるぞ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。