トップページ > ウエイトトレ > 2016年12月01日 > mTJT5kld

書き込み順位&時間帯一覧

82 位/867 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000010000100013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無記無記名
タンパク質は体重×2g←これ何か根拠あんの? [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

タンパク質は体重×2g←これ何か根拠あんの? [無断転載禁止]©2ch.net
766 :無記無記名[sage]:2016/12/01(木) 14:48:32.85 ID:mTJT5kld
KTジマシみたいなのは理論家ぶってるが自分の商売に都合のいいことを言ってるだけだからな。
およそ3〜4人に一人が肥満という国の異人種の基準がそのまま日本人に良いとも思えんし。
というかそもそもボディビルの通説は少し冷静に考えると変なのが多いんだよね実際。
最適なとこを自分で探るのは面倒そうだけど結局はそれが早道だと思うわ。
タンパク質は体重×2g←これ何か根拠あんの? [無断転載禁止]©2ch.net
769 :無記無記名[sage]:2016/12/01(木) 19:07:35.24 ID:mTJT5kld
>>767
俺はタンパク質が肥満の原因とは言ってないからな。
そこだけハッキリさせてもらうわ。
タンパク質は体重×2g←これ何か根拠あんの? [無断転載禁止]©2ch.net
781 :無記無記名[sage]:2016/12/01(木) 23:59:19.77 ID:mTJT5kld
理論がどうとかの話はもう食い飽きたな。
タンパク質の量も理論通りにはいかないからこんなスレが立ったわけだし。
理屈よりも実際に起こる現象の方が大事なんだから経験談やそっからの考えを聞きたいんだけどな俺は。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。