トップページ > ウエイトトレ > 2016年11月26日 > OoIJQ7t4

書き込み順位&時間帯一覧

91 位/1094 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000100000000010000110004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無記無記名
マラソンとウエイトトレの両立 [転載禁止]©2ch.net
とにかく周りを威圧したい、蹴散らしたいマッチョ [無断転載禁止]©2ch.net
身長195体重100←ガリw 実際目の前で見ると… [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

マラソンとウエイトトレの両立 [転載禁止]©2ch.net
606 :無記無記名[]:2016/11/26(土) 04:44:31.22 ID:OoIJQ7t4
ベンチ100に対してサブ3は難易度かなり高くない?マラソンが強い人はベンチ100は高い壁なんだろうか…
サブ4は自己流のラントレで初マラソンでも達成してる人いるし、ベンチ80も一発なら挙げちゃう人もいる。
マラソンは記録達成までの道程が長いし疲れる
サブ3でベンチ120は挙げるよって言われたらかなり凄いと思う。だから今はそこが目標だな〜
とにかく周りを威圧したい、蹴散らしたいマッチョ [無断転載禁止]©2ch.net
245 :無記無記名[]:2016/11/26(土) 14:23:03.45 ID:OoIJQ7t4
>>240
レスラーと交流あるけど、体脂肪低くてその体重で服着ちゃうと威圧感までない。アウターなら尚更
その体格はJr.ヘビーだからね。マッチョだね、体格良いねくらい。
昔のレスラーやガタイいいデブヤクザの方が想像しやすいと思うけどそっちの方が威圧感だけならやっぱあるよ。昔のレスラーの身体づくりがそれだからね。

まあ個人的には身長が180以上あって120kgを越えてくると威圧感はかなりあるでしょうな
あとは威圧感なら身長がかなりを占めると思う
2m弱で110kg以上だともう恐いレベル
ジムで威圧したいならとにかくデカイ筋肉かなあ。街でなら身長次第。

てか威圧をしたいマッチョに出会ったこともないし、いても威圧感を感じたこともないな
身長195体重100←ガリw 実際目の前で見ると… [無断転載禁止]©2ch.net
37 :無記無記名[]:2016/11/26(土) 19:20:31.68 ID:OoIJQ7t4
>>36
是非プロレスへ。スターになれるよ
マラソンとウエイトトレの両立 [転載禁止]©2ch.net
617 :無記無記名[]:2016/11/26(土) 20:24:40.32 ID:OoIJQ7t4
俺はデッドリフトも150目指してやってる。スクワットは古傷の影響で軽量だけでレッグプレスで補完
単純に上半身と下半身+持久力みたいな、スタイル的にもマラソンランナーの腕や胸はモデル並の細さだしさ
まあ数字は自己満足や記録、指標だしそれがないと意味がないしね。
何なら垂直跳びやハンドボール投げ、50m走、シャトラン、反復横跳び等々、記録を求めて日々鍛練してるくらいだ

あとはウエイトやる奴は走れないのか、走らないし、自転車こぐか歩いて満足しちゃってることへの反発心もあるかも
俺は他所は他所で今じゃ理想や目標しか追い求めてない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。