トップページ > ウエイトトレ > 2016年11月18日 > 8suHPBn2

書き込み順位&時間帯一覧

91 位/958 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010001000000000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無記無記名
Nature Fitness その2 【姉ちゃん】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

Nature Fitness その2 【姉ちゃん】 [無断転載禁止]©2ch.net
729 :無記無記名[]:2016/11/18(金) 08:17:34.89 ID:8suHPBn2
>>723
俺も似たような考えでやってるが
まずケトに興味を持って、その後バターコーヒーにも興味を持って
そこでMCTオイルの有効性を認識した

そこで週7日中の5日間(筋トレ無し)は午前中バターコーヒー一杯で
有酸素やる日は、やる前と最中とやった後にBCAA+クエン酸+MCTオイルの
ドリンクを飲んでる

7日中の2日は筋トレやるんだが
その日は朝昼晩3食くうし、3食とも白米も食べるし
トレ中には粉飴やらオリゴ糖やらカーボも取り捲る

この生活で、徐々に体脂肪が減りながらも筋量は現状維持(たまに重量やレプが伸びる)
という巷で難しいと言われてる脂肪燃焼&筋肥大を
少しだけ実現してるんだが

今、悩んでるのは
トレの日もカーボ抜いてエネルギーをMCTオイルでやってみようか考えてる
目的は脂肪燃焼の方の効率アップなんだが
ただカーボ抜きの筋トレって、やった事ないのよね
君に質問だが、トレの日もカーボ抜いてるの?
もしそうなら感想聞かせて欲しいんだが
トレのエネルギーがMCTオイルとケトン体だけで賄えるとは思えないというか
血糖値が低いままで追い込めるとも思えないのと
トレによってカタボになりそうで怖い

ああ因みに7日間ともタンパク質は摂れるだけ摂ってる
Nature Fitness その2 【姉ちゃん】 [無断転載禁止]©2ch.net
738 :無記無記名[sage]:2016/11/18(金) 12:34:50.60 ID:8suHPBn2
>>730
どうもどうも
付き合い以外でカーボとらないって事は完全なケトに近いね
俺は週2日トレの日はチートデイ状態で入れてるから
俺もHIITはやるよTABATAを
というか有酸素はTABATAがメインで、時間に余裕がある時は
TABATAやった後に、そのまま40〜50分ウオーキングを続けてやるとか
クロスバイクでそれくらいの時間をウロウロする感じかな

>>731
バターコーヒーは額面通り朝一杯飲むことで半日空腹を感じないで仕事も出来て
脂肪を燃やしてエネルギーにしてくれて頭もさえるってのを目当てにやってる
ただ本物の何チャラバターは糞高いからなんちゃってバター使ってる
肝は牧草由来バターって言うけど、個人的には重要なのはMCTの方だと思ってるしな

トレ時もカーボ無しで追い込めてカタボも感じないってのは凄いな
つまりプロテインを飲むにしても、ノンフレでカーボを一切添加しないって事だよな
ここに関しては、トレ日のタンパク質摂取は糖質でインシュリン誘導した方が
吸収が上がって得なんじゃないか?って思い込みが強いからなぁ

でもアドバイスうかがって、一回カーボなしでトレやってみようと思ったよ
色々ありがとう
ただBCAAもMCTも安い物じゃないから大変だよな
Nature Fitness その2 【姉ちゃん】 [無断転載禁止]©2ch.net
746 :無記無記名[sage]:2016/11/18(金) 23:27:48.42 ID:8suHPBn2
>>740
MCTはローカーボ気味の時が一番効果を感じるな俺は
身体が熱を帯びる感じがして発汗が促進する感じだ

BCAAに関しては+Gもエクステンドも飲んだ事ないんだよな
グルタミンをトレ前とかトレ中にとるってのが?って意識があったかもしれない
でも+Gは確かに安さは魅力ある

俺は筋肥大の方が優先させたいし筋トレの方が好きで頻度も増やしたいが
知らない間に脂肪が増えてて嫌々絞ってるんだよな
脂肪燃焼を早く終わらせたくて完全カーボ抜きを考えはじめたし
ファットバーナーも使おうか考えたりもする
でも過度な脂肪燃焼をやるとカタボるってのがあるから
考えすぎると頭が膿んでくるから気をつける


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。