トップページ > ウエイトトレ > 2016年11月12日 > 1zU0geNn

書き込み順位&時間帯一覧

42 位/1028 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100110000000000100010005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無記無記名
投擲選手の身体能力・トレーニングを語れ!その3 [無断転載禁止]©2ch.net
結局一番のフィジカルエリートが集まる競技って何だと思う? [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

投擲選手の身体能力・トレーニングを語れ!その3 [無断転載禁止]©2ch.net
799 :無記無記名[]:2016/11/12(土) 01:02:53.87 ID:1zU0geNn
ウエイトの全盛期は28歳くらいってどっかで見たぞ。
技術が完成したのが40歳手前で、そんときに75m投げたんだと。
投擲選手の身体能力・トレーニングを語れ!その3 [無断転載禁止]©2ch.net
804 :無記無記名[]:2016/11/12(土) 04:08:56.72 ID:1zU0geNn
やり投げって投擲の中じゃウエイトと記録の関係性低そう。
でも村上がプルオーバー伸びたら飛距離も伸びたって言ってたっけ。

ハンマー投げのクリーンみたいに、一定レベルまでは比例するけどそれ以上はほとんど関係なくなったりするのかな。
結局一番のフィジカルエリートが集まる競技って何だと思う? [無断転載禁止]©2ch.net
305 :無記無記名[]:2016/11/12(土) 05:56:03.72 ID:1zU0geNn
アメフトの真ん中で押し合いしてるデブってラインのことだろ
結局一番のフィジカルエリートが集まる競技って何だと思う? [無断転載禁止]©2ch.net
309 :無記無記名[]:2016/11/12(土) 16:01:30.58 ID:1zU0geNn
競技人口と競技レベルが関係ないわけないだろ…
結局一番のフィジカルエリートが集まる競技って何だと思う? [無断転載禁止]©2ch.net
319 :無記無記名[]:2016/11/12(土) 20:43:12.91 ID:1zU0geNn
>>316
具体的にいえば、持久走のタイムは有酸素持久力、100mダッシュ10本の平均タイムとかは無酸素持久力。
サッカーバスケラグビーあと野球のピッチャーに必要なのは後者だね。ダッシュやピッチングなどの瞬発系運動を繰り返し行うスタミナが必要だから。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。