トップページ > ウエイトトレ > 2016年10月18日 > LLyOuTSL

書き込み順位&時間帯一覧

49 位/1124 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100000000012000105



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無記無記名
HIITについて語れ Part.4 [無断転載禁止]©2ch.net
【怪我・故障】マッチョたちの保健室5【治療】©2ch.net

書き込みレス一覧

HIITについて語れ Part.4 [無断転載禁止]©2ch.net
113 :無記無記名[sage]:2016/10/18(火) 07:25:24.78 ID:LLyOuTSL
じゃあ有酸素やれよ
【怪我・故障】マッチョたちの保健室5【治療】©2ch.net
443 :無記無記名[sage]:2016/10/18(火) 17:53:46.35 ID:LLyOuTSL
>>435
ジムにバタフライマシンはないの?
安い公営のジムでも置いてある所多いからそこへ行けば?
HIITについて語れ Part.4 [無断転載禁止]©2ch.net
116 :無記無記名[sage]:2016/10/18(火) 18:05:04.70 ID:LLyOuTSL
TABATAプロトコルで最も効果があるのは最大酸素負債量の向上

心肺機能(有酸素運動能力)の向上は二次的なものだね
「心肺機能」と「筋力」しか知らないと理解は難しいと思う

「運動強度」の概念が理解できてれば簡単に分かることなんだけど、
170%VO2maxでトレするんだから170%VO2maxが向上するという当然のこと
HIITについて語れ Part.4 [無断転載禁止]©2ch.net
118 :無記無記名[sage]:2016/10/18(火) 18:38:22.02 ID:LLyOuTSL
スプリントインターバルは長時間できないから脂肪燃焼には向かないよ
みんな「時間対効果」という呪文に騙されてるだけ
HIITについて語れ Part.4 [無断転載禁止]©2ch.net
122 :無記無記名[sage]:2016/10/18(火) 22:01:59.06 ID:LLyOuTSL
>>119
目的が「スプリント力の向上」であればスプリントインターバルが最適

しかし「脂肪燃焼」が目的なら有酸素運動に勝るものはないよ
そのスプリントインターバルと同じ時間にもっと多くのカロリーを消費できる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。