トップページ > ウエイトトレ > 2016年09月27日 > fwRTEk7B

書き込み順位&時間帯一覧

80 位/1051 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000001001000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
380
【家トレ】 パワーラック Part3 【安全第一】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【家トレ】 パワーラック Part3 【安全第一】 [無断転載禁止]©2ch.net
444 :380[]:2016/09/27(火) 01:59:08.54 ID:fwRTEk7B
>>424
拡張性あるベンチが欲しかったのですが、やむなく断念です。ベンチを選ぶにあたり
自分の部屋の広さをあまり考慮してなかったという間抜けな理由です。
オリンピックシャフト2200mmを使うと、6畳長方形の部屋ですと長手方向にバーを
持ってこないとウエイトの取り外しが出来ません。よって短編側に空きスペースを設ける
事になります。しかしそうなるとラックからベンチを出す際にオプション付けた状態の
ベンチを出すスペースが確保出来ないのです。頻繁にオプションを外すのも面倒な感じもしますし。
まだ買ってませんが、BODYCRAFT F603IIで気持ちは固まりつつあります。
【家トレ】 パワーラック Part3 【安全第一】 [無断転載禁止]©2ch.net
451 :380[]:2016/09/27(火) 12:28:03.66 ID:fwRTEk7B
>>449
それ、もう売り切れてます。
最後の1台を私が買いましたからw
【家トレ】 パワーラック Part3 【安全第一】 [無断転載禁止]©2ch.net
457 :380[]:2016/09/27(火) 15:13:35.60 ID:fwRTEk7B
>>452
maji?
じゃぁ何買おうかなー。

>>453
まだやってない。

>>454
頭んとこの脚ってどれも付いてるんじゃないの?

>>455
ワイ175cm

>>456
最後の手段で2階のリビングダイニングって選択枠も!ここだと16畳位かな?
プレキャストコンクリート造の2階建てだから、2階のフローリング下は
コンクリートなんで強度的には問題無いかと。
ただリビングにパワーラックはないよなあ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。