トップページ > ウエイトトレ > 2016年09月26日 > HbW7+Xho

書き込み順位&時間帯一覧

56 位/996 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000200000000002000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無記無記名
【初心者】筋トレの質問・相談スレ6【ビギナー】 [無断転載禁止]©2ch.net
トレーニー向けの手軽な食事Part5 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【初心者】筋トレの質問・相談スレ6【ビギナー】 [無断転載禁止]©2ch.net
707 :無記無記名[]:2016/09/26(月) 07:45:47.58 ID:HbW7+Xho
>>700
2行目はその認識であってる。
3行目はちょっとちがうかな。
普通は、ベルトの弾性力を最大限に利用する局面では呼吸を止めるから。
これをバルサルバ法という。
トレーニー向けの手軽な食事Part5 [無断転載禁止]©2ch.net
535 :無記無記名[]:2016/09/26(月) 07:47:38.12 ID:HbW7+Xho
酢飯食え酢飯
どんなに食欲なくて米食いたくないときでも酢飯だけは入る
トレーニー向けの手軽な食事Part5 [無断転載禁止]©2ch.net
568 :無記無記名[]:2016/09/26(月) 18:12:08.83 ID:HbW7+Xho
なんで肉類の中でも牛肉だけあんなに別格なんだ
豚と鶏は牛肉の栄養価に比べたら話にならない感じなのに
【初心者】筋トレの質問・相談スレ6【ビギナー】 [無断転載禁止]©2ch.net
730 :無記無記名[]:2016/09/26(月) 18:37:04.82 ID:HbW7+Xho
>>727
まず大胸筋上部!が絶対に足りない、インクラインベンチは絶対いる。
あと中背部が足りないな、ワンローでできるならいいけど、僧帽筋中部の最内側部を
コンセントリックに完全に収縮させるためにシーテッドロゥイングは欲しいところ。
広背筋下部もないから、チンアップかリバースグリップのベンロー。
その画像で「チン・アップ」って間違ってるけど、それはプルアップ。
脚に関しては、いくら何でもボリュームが少なすぎる。
チキンレッグ目指すなら良いが、上半身の種目をそれだけやって下半身の種目をそこまで絞るのはアンバランスの極致。
上半身に対して下半身はボリュームを多くしてもオーバートレーニングになりにくい、ってエビデンスがあるんだから、
上半身以上に鍛えるつもりで脚もやった方がいい。
肩に関しては、個人的にアーノルドプレスをお勧めしたい。
もともとスタビライザーが重要な関節だから、バランス種目でなおかつ重量も扱えるからこれやるとデカくなる。

優先順位でまとめると、
@脚!!
Aインクラインベンチ
あとはテキトーに、チンアップ、シーテドロゥイング、アーノルドプレス、って感じかな、「これが足りない」ってのは。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。