トップページ > ウエイトトレ > 2016年09月02日 > Znu05tia0

書き込み順位&時間帯一覧

56 位/932 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000200000000010104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無記無記名 (ワッチョイ 1b96-10NS)
92 (ワッチョイ 1b96-10NS)
【初心者】懸垂10回を目指すスレ 8【チン】 [無断転載禁止]©2ch.net
【懸垂】自重トレーニング38【腕立て伏せ】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【初心者】懸垂10回を目指すスレ 8【チン】 [無断転載禁止]©2ch.net
92 :無記無記名 (ワッチョイ 1b96-10NS)[sage]:2016/09/02(金) 10:21:23.24 ID:Znu05tia0
>>89
ずっと順手ワイドでやってきたからかも。
私も0回からはじめて、今ちょうど3カ月くらい。
もちろん毎日みっちりやってたわけじゃないけど(日数にしたら1カ月分くらいだろうな)。

順手肩幅は数こなしてモチベーション上げるためにたまにやる。インターバルにはストレッチがわりにプッシュアップバー使った腕立て伏せを限界まで。逆手はやらないけど、鍛えられる筋肉が違うらしいからやるようにしようかな。

一回も上がらなくなってからのネガティヴ懸垂をついついサボってしまうのがやたら伸びが遅い原因かなぁ…。
【初心者】懸垂10回を目指すスレ 8【チン】 [無断転載禁止]©2ch.net
93 :無記無記名 (ワッチョイ 1b96-10NS)[sage]:2016/09/02(金) 10:25:47.48 ID:Znu05tia0
>>90
毎日でも回数伸びてればいいんじゃない?私は間開けないと上がらなくなる。
【初心者】懸垂10回を目指すスレ 8【チン】 [無断転載禁止]©2ch.net
99 :92 (ワッチョイ 1b96-10NS)[sage]:2016/09/02(金) 20:12:30.99 ID:Znu05tia0
>>96
正確にはワイドしか知らなかったし、逆手なんて頭になかった。
幼稚園の頃から体操の先生に逆上がりも「順手が基本」と言われてたし、
女子高だったから体力測定でも斜め懸垂だけで
男子がどうやって懸垂してるかなんて知らなかったし、
甥っ子と一緒に行ったアスレチック公園で
棒がたくさん生えたトーテムポール見て「なんじゃこりゃ?」って言ったら
父親が「これはこうやって使うんだよ」って言ってワイドで懸垂してたし、
ネットで懸垂のやり方調べた時も「手幅はワイドで」って書いてあったし。
ここ来て初めて逆手とか肩幅とか知ったよ。

順手やってみようと思う。
プッシュアップを懸垂のインターバルにしかやらなくなったから
腕のトレーニングに良さそうだね。
胸筋にも効くのかな?

>>97
>広背筋で引く以前に腕で支持できていないとダメだからね
>腕で引くなとかそれ以前の話で,まず腕を鍛えろと
わかる。ドラゴンフラッグと同じだね。
【懸垂】自重トレーニング38【腕立て伏せ】 [無断転載禁止]©2ch.net
973 :無記無記名 (ワッチョイ 1b96-10NS)[sage]:2016/09/02(金) 22:19:42.79 ID:Znu05tia0
>>972
大腿筋膜張筋炎とは違うの?
とにかくお大事に。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。