トップページ > ウエイトトレ > 2016年08月04日 > rVGHV6eE

書き込み順位&時間帯一覧

42 位/909 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000003010100005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無記無記名
ベンチプレス 初級卒業基準のMAX重量は? [無断転載禁止]©2ch.net
ベンチプレスMAX100kgを目指すスレ55 [無断転載禁止]©2ch.net
上腕二頭筋を鍛えるスレ 11 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

ベンチプレス 初級卒業基準のMAX重量は? [無断転載禁止]©2ch.net
375 :無記無記名[]:2016/08/04(木) 15:37:13.15 ID:rVGHV6eE
ベンチ100って最低ラインだよな
トレーニーならこれが挙げられないと恥ずかしい
でも100を挙げられても誇れるわけでも全くない
100挙げられないやつはまずはチェストプレスとかで100挙げられる筋量を身につけてからベンチをやるといい
そうすれば1週間から1ヶ月くらいバーベルの動きに慣れればいけるはず
ベンチプレスMAX100kgを目指すスレ55 [無断転載禁止]©2ch.net
647 :無記無記名[]:2016/08/04(木) 15:42:14.38 ID:rVGHV6eE
>>635
両方やればいい
肩甲骨寄せるだけのべた寝とブリッジを作る方のフォームを両方な
ちなみに自分はべた寝80キロ10回を止めありでできた時、ブリッジ組めば止めなしなら112.5があがったぞ
ベタ寝止めありで80キロ10回を目標にするといい
それができたらけっこう力がついた実感があるはず
上腕二頭筋を鍛えるスレ 11 [無断転載禁止]©2ch.net
9 :無記無記名[]:2016/08/04(木) 15:48:18.35 ID:rVGHV6eE
自分は2種目共にストリクトで合計6セットやってるけどけっこうパンプして毎回けっこう筋肉痛になる
筋肉痛になればよいというわけでもないけどさ
上腕41cmしかないからまだまだだけど
腕だけのためにジムにくるのがめんどくせえから、これからはベンチのあとに二頭と三頭をやろうかと考えてる
ベンチのあとだと三頭の重量はまあまあ下がるからそのあたりの影響がどうでるかだね
ベンチプレス 初級卒業基準のMAX重量は? [無断転載禁止]©2ch.net
378 :無記無記名[]:2016/08/04(木) 17:02:54.41 ID:rVGHV6eE
>>376
体重もけっこう関係あるけど、
ベンチ100なら体重の話は抜きに誰でもクリアしたいとこ
ベンチ100なら体重60キロ台でも挙がるし、体重関係なしにクリアできないと恥ずかしいレベルの重量
それはある程度プライドを持ってウエイトしてるやつなら誰でもそう思ってるんじゃないかな
100キロをいつまで経っても挙げられないやつはプライドがないし、そういうやつはそのうちやめてく
最低レベルの重量をクリアできずにやめるのは情けない話だよ
MAX100でも強くないし弱いから全く誇れないしさ
体重にもよるけど体重1.5倍以上かつMAX120以上ならそこそこ誇りに思ってもいいんじゃないかなと思う
パワーのジムならそれくらい全然珍しくないから市営での話だけど
上腕二頭筋を鍛えるスレ 11 [無断転載禁止]©2ch.net
11 :無記無記名[]:2016/08/04(木) 19:03:47.26 ID:rVGHV6eE
>>10
二階だから床が抜けないか怖い
例えば三頭ならベンチ台、トライセプスエクステンションの重量、自分の体重を含めると軽く100キロ越えそうだし
心配しすぎかな?
ダンベルフレンチプレスなら全く問題ないけど
二頭のみならベンチ台がなくてもできる種目がけっこうあるから問題ないけど
さすがにダンベルカールとかなら派手に落とさなければ大丈夫だし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。