トップページ > ウエイトトレ > 2016年07月23日 > DHc8eg0F

書き込み順位&時間帯一覧

68 位/962 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000010000000001104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無記無記名
【初心者】筋トレの質問・相談スレ4【ビギナー】 [無断転載禁止]©2ch.net
★★★筋トレなんでも質問スレッド425reps★★★ [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【初心者】筋トレの質問・相談スレ4【ビギナー】 [無断転載禁止]©2ch.net
360 :無記無記名[sage]:2016/07/23(土) 00:31:53.29 ID:DHc8eg0F
>>358
肩がルーズ+痛みがないのは関節唇の可能性が高い
この場合は動かし始めくらいにも音がすることがある
(インナーMなどの挟み込みでは可動域の後半が多い)
即座に破損にはつながらないけど、
いずれは破損するからあまりゴリゴリとかコリッとか音がする動きは良くない
ルーズショルダーと思われるので、単純なトレーニングではなかなか解決しない
音がしにくい動きを工夫して覚えるといい
あとは事前に肩を固めるように力を入れてから、動かすようにすると骨頭が固定できる人もいるので
いろいろ力の入れ方も工夫するといい
それでも解決しない場合、負荷の等尺性収縮の割合を増やすのもいい
(動かす範囲を減らし、ネガティブを特に意識して行う)

兎に角肩が壊れやすい自覚もってやればすぐに破損するわけではない
ただゴリゴリはいずれ破損につながるのは覚えておいた方がいい
実際不安ならクリニックの整形外科か、柔道整復(接骨院)で相談するといいよ
原因も触診や細かな動きでチェックしないと精査できないし
整体、カイロはピンきりで外れるとひどいから止めた方が無難
【初心者】筋トレの質問・相談スレ4【ビギナー】 [無断転載禁止]©2ch.net
368 :無記無記名[sage]:2016/07/23(土) 11:15:04.48 ID:DHc8eg0F
もしかすると上腕の正面=前からみて腕が細い
ってことかもしれんぞ
そうすると三頭鍛えないとしょうがないし、これはどっちの意味かわからんな・・
★★★筋トレなんでも質問スレッド425reps★★★ [無断転載禁止]©2ch.net
883 :無記無記名[sage]:2016/07/23(土) 21:27:44.23 ID:DHc8eg0F
筋トレ飽きたんですけど
お前達にさようなら・・・って言いたくないんです
どうしたらいいですか
★★★筋トレなんでも質問スレッド425reps★★★ [無断転載禁止]©2ch.net
900 :無記無記名[sage]:2016/07/23(土) 22:15:17.13 ID:DHc8eg0F
>>886
とりあえず牛探してくるわ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。