トップページ > ウエイトトレ > 2016年06月23日 > j2rwRBOK

書き込み順位&時間帯一覧

45 位/903 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000001000010200005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無記無記名
【ハイバー】スクワットを伸ばす方法6 [無断転載禁止]©2ch.net
パワーリフティング  五輪正式競技への道のり [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【ハイバー】スクワットを伸ばす方法6 [無断転載禁止]©2ch.net
436 :無記無記名[]:2016/06/23(木) 00:54:30.91 ID:j2rwRBOK
体重にもよるが、高校、大学での経験者なら、100キロ程度は普通にクリーンからプッシュプレスして、ドロップさせず静かに下ろすことができる。
特段不思議なことではない。

本人に静かに落とさないで出来る能力があっても
100キロならダメ、やっちゃいけなくて
40キロ程度ならダメじゃない、やっていいってことか?

スポクラでもスタンディングのクリーンやプレス自体を禁止してるとこは先ずないようだが?
あくまで落下させて大騒音出すことを禁じてんだろ。

経験者にとっちゃ素人が20キロ位のダンベル両手に持って、ショルダープレスする程度の難易度なんだな。
ダンベル落としたら迷惑だろうが、落とさないで普通にやれば全く問題ない。

経験者と能力に差があるのは当たり前のこと。
【ハイバー】スクワットを伸ばす方法6 [無断転載禁止]©2ch.net
438 :無記無記名[]:2016/06/23(木) 12:34:12.74 ID:j2rwRBOK
やっちゃいけない、とは、なってない(落とさなければOKの口頭確認も当然得てる)
禁じらてるのは落下で騒音立てることだけのとこ、だと言ってるだろうが。
ゴールドもそうだ。



落とさなきゃ60程度でヒーコラの人間にとっては実質禁止だろうなw
落とすことが喜びみたいな、ニワカ、カブレがいるのも現実。
パワーリフティング  五輪正式競技への道のり [無断転載禁止]©2ch.net
6 :無記無記名[歴史]:2016/06/23(木) 17:46:37.58 ID:j2rwRBOK
競技人口、国体公開競技歴もすべて
ゲートボールの方が上。

よってゲートボールがならない限り無理w
パワーリフティング  五輪正式競技への道のり [無断転載禁止]©2ch.net
9 :無記無記名[sage]:2016/06/23(木) 19:50:28.27 ID:j2rwRBOK
IOCの公式見解

パワリフ(シングルベンチだが)=パラリンピック正式種目=障害者の重量挙げ

他のパラリン独自の種目に、健常者部門を作った前例がないので(例、ボッチャをオリンピック種目にもする等)
オリンピック種目になる可能性は極めて低い
パワーリフティング  五輪正式競技への道のり [無断転載禁止]©2ch.net
11 :無記無記名[sage]:2016/06/23(木) 19:56:20.98 ID:j2rwRBOK
健常者が寝て、チコっと動かして終了
周りにホジョと称する人間がワンサカ
絵的にもショボいし盛り上がらない


他にクスリまみれ問題、判定が八百長臭い等
IOCが採用したがらない要素しかない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。