トップページ > ウエイトトレ > 2016年06月20日 > ooc6UQSP

書き込み順位&時間帯一覧

49 位/890 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000400004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無記無記名
★★★筋トレなんでも質問スレッド421reps★★★ [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

★★★筋トレなんでも質問スレッド421reps★★★ [無断転載禁止]©2ch.net
355 :無記無記名[sage]:2016/06/20(月) 19:00:06.89 ID:ooc6UQSP
筋トレ初心者です。
43歳男
現状、身長182cm体重80kg
ほとんど筋肉量なしのぽっちゃり体系です。
目標、身長182cm体重73kg
筋肉量を増やして脂肪を減らしたい。

ダンベル、ベンチを購入して筋トレを始め
食事とプロテインでタンパク質1日120g摂取を実践しているのですが、(アミノ酸、
ミネラル、鉄分等はサプリメントにて補給
しています。)カロリーについて、
3000kcalを取って筋肉量を増やすことを専念するべき(筋肉量を増やして代謝を上げてから
脂肪燃焼を期待する。)なのか、2000kcalと
抑えながら脂肪を減らしていくべきなのか
(筋肉量も減少することは承知済みです。)
どちらが良い方法なのでしょうか。
また、前者の方法の場合は超回復期間中も
摂取カロリーを増やしたままの方がいいのでしょうか。
体重の推移については、前者の場合は現状の
80kgより一度増えた後に脂肪燃焼が始まる
ようになってから減っていくイメージなの
でしょうか。

長くなりましたが、ご回答宜しくお願いします。
★★★筋トレなんでも質問スレッド421reps★★★ [無断転載禁止]©2ch.net
360 :無記無記名[sage]:2016/06/20(月) 19:25:43.87 ID:ooc6UQSP
>>357
ご回答ありがとうございます。
>>358
ご回答ありがとうございます。
詳細にご教示頂き参考になりました。
タンパク質の量をもう少し増やして
筋肉量増量優先で頑張ってみます。
因みに原料期は、軽い有酸素運動はされましたか?
★★★筋トレなんでも質問スレッド421reps★★★ [無断転載禁止]©2ch.net
362 :無記無記名[sage]:2016/06/20(月) 19:35:36.75 ID:ooc6UQSP
>>361
凄いですね!!
有酸素運動はなしだったんですね。
画像見てモチベーションが上がりました。
ありがとうございました。
★★★筋トレなんでも質問スレッド421reps★★★ [無断転載禁止]©2ch.net
368 :無記無記名[sage]:2016/06/20(月) 19:58:45.07 ID:ooc6UQSP
>>363
懸垂デップス台については、
結構場所取りそうなので良いサイズのものが
あるか探してみます!
公営ジムは近所にあるので週に1度は
通ってみます!
ありがとうございました。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。