トップページ > ウエイトトレ > 2016年06月20日 > NCdZb3RK

書き込み順位&時間帯一覧

84 位/890 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001200000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無記無記名
★★★筋トレなんでも質問スレッド421reps★★★ [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

★★★筋トレなんでも質問スレッド421reps★★★ [無断転載禁止]©2ch.net
303 :無記無記名[]:2016/06/20(月) 12:49:41.65 ID:NCdZb3RK
>>294
筋肉痛が出にくい人いるよね。
毎回のトレーニングでの挙上回数または挙上重量が
数回分のトレーニング期間で見て、大ざっぱに増加傾向にあるのなら大丈夫では?
停滞(現状維持が長引く)してたり、逆に2、3回連続して低下傾向にあったら
やり過ぎ、やり足りない、トレーニングの刺激慣れ、休養日数不足、栄養不足
などを疑えばいいと思うし。

ところで
アップライトロー ≒ サイドレイズ 合計6セット どっちも三角筋中部
バックプレス ≒ ミリタリープレス 合計6セット どっちも三角筋前部
リアレイズ 3セット 三角筋後部

おそらく、こんな感じじゃないかと思うんだけど
同一部位あたりの種目数、つまり合計セット数ずいぶんやってるんだね。
とは言っても、肩のプレス系種目とフロントレイズの両方(いずれも三角筋前部)
をやってる人もいるから、オーバーワークになるほど極端に多いというわけでもないのかな?
ケガもなく徐々に伸びてるんなら構わないと思うけど。

フォームについては
リアレイズでの肩甲骨開放と、プレス系種目で腰をそらないこと以外は
そんなに気をつけることなんてないんでは?
肩は上腕の動作の仕方のみで、前中後どこに作用するか決まるんだし。
★★★筋トレなんでも質問スレッド421reps★★★ [無断転載禁止]©2ch.net
305 :無記無記名[]:2016/06/20(月) 13:06:26.84 ID:NCdZb3RK
>>302
重量級画像うpスレに移動して、ID付き全身写真うpしてみてはどう?
もちろんレスタトさんやドラム缶Bさんみたいに、顔出しで。
このスレでやっても架空キャラクターでの自作自演としか思われないから
誰もほめてくれないと思うよ。

【重量級】90kg〜100kg限定ウPスレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1461731191/?v=pc
★★★筋トレなんでも質問スレッド421reps★★★ [無断転載禁止]©2ch.net
306 :無記無記名[]:2016/06/20(月) 13:11:56.12 ID:NCdZb3RK
>>305アンカー間違い

× >>302
○ >>304


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。