トップページ > ウエイトトレ > 2016年06月15日 > N1qmAExS

書き込み順位&時間帯一覧

54 位/985 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000100000000000020005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無記無記名
★★★筋トレなんでも質問スレッド420reps★★★ [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

★★★筋トレなんでも質問スレッド420reps★★★ [無断転載禁止]©2ch.net
432 :無記無記名[sage]:2016/06/15(水) 00:16:54.29 ID:N1qmAExS
>>425
通常餌与えたマウスにエクストラでサンプルを与えた実験もあれば、何十人かの人間を対象にした臨床も読んだことある
後者は特に、普段の食事についての言及が少なくて信用出来るかは微妙
★★★筋トレなんでも質問スレッド420reps★★★ [無断転載禁止]©2ch.net
433 :無記無記名[sage]:2016/06/15(水) 00:19:31.31 ID:N1qmAExS
>>420
BCAAの関係した論文なんて何百とありますが全部老人が対象なんですねえ…
もちろん、本当に有益な研究があると学会で判断されていないからクレアチンみたいな評価にならないんだけどね
★★★筋トレなんでも質問スレッド420reps★★★ [無断転載禁止]©2ch.net
461 :無記無記名[sage]:2016/06/15(水) 07:40:23.92 ID:N1qmAExS
まあいくら初心者スレでも、エルゴジェニックエイドも知らずに回答すんなって話よ
★★★筋トレなんでも質問スレッド420reps★★★ [無断転載禁止]©2ch.net
590 :無記無記名[sage]:2016/06/15(水) 20:26:11.45 ID:N1qmAExS
>>586
筋肉痛はストレッチングと関係があるという研究がある。ベンチプレスなんかは対象筋がかなり伸びるから筋肉痛になりやすいし、ダンベルバイセップカールもインクラインのほうが筋肉痛になりやすい
四頭筋はスクワットで簡単に伸びるけど、ハムは股関節を90度以上は曲げないとストレッチしないからな。筋肉痛なんて気にせずにやるのがいい
★★★筋トレなんでも質問スレッド420reps★★★ [無断転載禁止]©2ch.net
591 :無記無記名[sage]:2016/06/15(水) 20:27:18.87 ID:N1qmAExS
ID変わるなあ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。