トップページ > ウエイトトレ > 2016年05月02日 > NNpYxa3Y

書き込み順位&時間帯一覧

82 位/834 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000300000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無記無記名
★★★筋トレなんでも質問スレッド414reps★★★ [無断転載禁止]©2ch.net
【細マッチョ】KTMさんのスレッド【モテボ配信所】
【60kg〜69kg】軽量級画像うpスレPART33 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

★★★筋トレなんでも質問スレッド414reps★★★ [無断転載禁止]©2ch.net
969 :無記無記名[sage]:2016/05/02(月) 10:35:48.06 ID:NNpYxa3Y
>>967
数字的に女性だとは思うけど、初めて間もないから体重減らないのは仕方ない。
人の体が変わる(筋肉がついたり体重減ったり)ということは環境(ジム行ったり食事内容が書か変わったり)を変えることなんですよ。
ジムでしている内容はカロリー的に菓子パン1つ分にもなってないです。
女性の場合は筋トレしても筋肉はつきにくいです。(下半身は男性と変わらず筋肉はつく)なので、ガチでやるならパーソナルトレーナーつけるか、自分でかなり勉強しないと意味がなくプロポーションわるくすることにもなる。
スマホアプリで色々あるのでそれを活用したり、毎日朝一に体重測定して3日ごとに平均化して体重の増減を見定める。それとともに自分の体を毎日写メる。
体重が変わってなくても体型が変わってることはよくあること。
薬に関しては、精神系(睡眠誘導剤含む)は体に水分を溜め込むので体重が増えたり減ったりする幅が広くなります。
【細マッチョ】KTMさんのスレッド【モテボ配信所】
141 :無記無記名[sage]:2016/05/02(月) 10:39:39.46 ID:NNpYxa3Y
まぁ、体脂肪率10%切ろうとすると止めたくなる理由を探してしまうもんだしな。なかなか意思の弱い生き物だとは思う。ぎゃくにケタマみたいにメンタル弱い人間でもやろうと思えばできるという見方もできる。
【60kg〜69kg】軽量級画像うpスレPART33 [無断転載禁止]©2ch.net
397 :無記無記名[sage]:2016/05/02(月) 10:41:02.42 ID:NNpYxa3Y
>>396
枠外です。お引き取りください。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。