トップページ > ウエイトトレ > 2016年04月18日 > fYD5WvFG

書き込み順位&時間帯一覧

72 位/782 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000010023



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無記無記名
(オリンピア)ロニー・コールマン3(8連覇) [転載禁止]©2ch.net
懸垂を愛する者が集うスレ101 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

(オリンピア)ロニー・コールマン3(8連覇) [転載禁止]©2ch.net
79 :無記無記名[]:2016/04/18(月) 20:45:40.30 ID:fYD5WvFG
>>78 標準体重のx2gの蛋白質摂取はギリギリ範囲でその他の負担も考慮すると・・かな

過剰摂取

65歳以上の男性に2g/kg体重/日以上のタンパク質を摂取させると、血中尿素窒素が10.7mmol/L以上に上昇し、
高窒素血症が発症することが報告されていること等により、
成人においては年齢にかかわらず、タンパク質摂取は2.0g/kg体重/日未満に留めるのが適当とされている[17]。
70kgの体重のヒトならばタンパク質140g/日に相当し、
摂取基準の1.5-2倍に相当する。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%AF%E8%B3%AA
懸垂を愛する者が集うスレ101 [無断転載禁止]©2ch.net
775 :無記無記名[]:2016/04/18(月) 23:12:17.82 ID:fYD5WvFG
体重78キロで懸垂は15回くらいてとこだけど
今日は足にパワーアンクル9キロを装着しパワーベルトにカバンを着けて装着し
カバンに15キロのプレートを入れて体重計に乗ったら103キロほどになり
それで懸垂を行い3回がやっとだったw
何としていずれ100キロ以上の加重で8回以上をこなし重量UPを目指してゆく
懸垂を愛する者が集うスレ101 [無断転載禁止]©2ch.net
776 :無記無記名[]:2016/04/18(月) 23:17:13.93 ID:fYD5WvFG
>>775 まあ運動はこれと同じことなんだけどな
http://www.fightingroad.co.jp/images_new/muscle-navi/training_detail/gif/fr_muscle-navi_back_latpulldown.gif


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。