トップページ > ウエイトトレ > 2016年04月08日 > XIpv215E

書き込み順位&時間帯一覧

79 位/796 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000030000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無記無記名
脂肪を付けて筋肉増量VS絞った状態で筋肉増量 [無断転載禁止]©2ch.net
ベンチプレスMAX100kgを目指すスレ52 [無断転載禁止]©2ch.net
ベンチプレス135sを目指すスレPart2 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

脂肪を付けて筋肉増量VS絞った状態で筋肉増量 [無断転載禁止]©2ch.net
427 :無記無記名[]:2016/04/08(金) 14:42:53.97 ID:XIpv215E
>>423
だから増量はリスクが高い
増量したら減量することになるし
増量を意識することなく食べ過ぎなければトレーニングをしっかりやってるやつなら脂肪もあたひ増えないし腹八分の食事がいい

でも糖尿は遺伝の影響が強いかもな
自分はけっこうひどい食生活を続けていても血糖は変わらないが、
1年くらいで血糖値がけっこう悪くなるやつもいる
しかし糖尿の家計でもそうでなくてもやはりいろいろ気をつけるべきだろう
ジムでも糖尿になり苦しんでるひともいたしな
ベンチプレスMAX100kgを目指すスレ52 [無断転載禁止]©2ch.net
745 :無記無記名[]:2016/04/08(金) 14:47:46.05 ID:XIpv215E
100キロあがらないやつはプロテインとかタンパク質摂取量を気にするより、
トレーニングの質を考え直したほうがいい
変なフォームなら変なセットの組み方をしてるやつが多すぎ
トレーニングの内容がよければ、
食事が適当でも伸びるよ
ベンチプレス135sを目指すスレPart2 [無断転載禁止]©2ch.net
856 :無記無記名[]:2016/04/08(金) 14:54:47.76 ID:XIpv215E
>>855
いろんな意見を頭の片隅に入れたほうがいいよ

児玉もプロテインは不要と言ってて、
弱い人ほどタンパク質摂取量を気にするとブログで言ってるしな
自分の考えが否定されたからといってワッショイ導入とか子供みたいにむきになるのはどうかと思うぞ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。