トップページ > ウエイトトレ > 2016年03月23日 > 7CtVj5P2

書き込み順位&時間帯一覧

43 位/712 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010000001000010104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無記無記名
ベンチプレスMAX100kgを目指すスレ52 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

ベンチプレスMAX100kgを目指すスレ52 [無断転載禁止]©2ch.net
215 :無記無記名[sage]:2016/03/23(水) 08:49:31.16 ID:7CtVj5P2
高重量でスクワットやったら身長縮むらしいね。三土手さんも縮んでそう。
ベンチプレスMAX100kgを目指すスレ52 [無断転載禁止]©2ch.net
217 :無記無記名[sage]:2016/03/23(水) 15:36:17.94 ID:7CtVj5P2
もうすぐ子供できるが、男の子だったら名前、大介にするかな。
誰よりも怪力に育ってほしい。
ベンチプレスMAX100kgを目指すスレ52 [無断転載禁止]©2ch.net
219 :無記無記名[sage]:2016/03/23(水) 20:26:26.91 ID:7CtVj5P2
そもそも身長が低いというのは、ハードゲイナーで栄養が足りてなかったからなのかな。
だから、大人になってからも筋肉がつきづらいのかもな。

あと、筋肉量は概ねパワーに比例するから、筋肉は
あればあるほどスポーツに有利な気がするが。
特にコンタクトスポーツでは圧倒的に有利じゃないかな。
ベンチプレスMAX100kgを目指すスレ52 [無断転載禁止]©2ch.net
223 :無記無記名[sage]:2016/03/23(水) 22:07:38.17 ID:7CtVj5P2
>>222
確か、(逆)テコみたいな感じでしょ。筋肉を収縮させて腱で力を経由させて腕を動かす。
だから腕が短いほうが筋肉の力は少なくてすむというような理解してる。
腕が短いほうが、稼動域も狭くなる。
デッドリフトは、腕が長いほうが稼動域狭くなるから有利とか?

でも、比率は一緒って言われると、難度が変わらないような気もしてきた。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。