トップページ > ウエイトトレ > 2016年03月19日 > qjIlb8/p

書き込み順位&時間帯一覧

38 位/691 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000001200004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無記無記名
タバタ式プロトコルを語れ [無断転載禁止]©2ch.net
【初心者・ビギナー】筋トレの質問・相談スレ2 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

タバタ式プロトコルを語れ [無断転載禁止]©2ch.net
85 :無記無記名[sage]:2016/03/19(土) 00:09:24.68 ID:qjIlb8/p
タバタって毎日やって良いの?
バーピーなんだが、心肺への負荷凄いから大丈夫か心配なんどが・・・
【初心者・ビギナー】筋トレの質問・相談スレ2 [転載禁止]©2ch.net
481 :無記無記名[sage]:2016/03/19(土) 18:53:46.08 ID:qjIlb8/p
>>479
先ずはスクワット、腕立て、懸垂
全部一回も出来なくなるまで×3セット

腕立てが出来ないなら膝付けて
懸垂が出来ないなら斜め懸垂から
余裕があればクランチも追加

同時にウォーキングから始めてスロージョグ
ある程度の距離走れるようになったらタバタなんかの強度ある運動にシフト

コレで
物足らなくなったらまたおいで
【初心者・ビギナー】筋トレの質問・相談スレ2 [転載禁止]©2ch.net
484 :無記無記名[sage]:2016/03/19(土) 19:36:13.74 ID:qjIlb8/p
>>483
一気に3セット
懸垂台を買う
ウォーキングは時速6km/h程度、スロージョグは走ってると歩いてるの境目ぐらいの速度で出来る限りゆっくり長時間
ウォーキング2時間早足でいける体力あるならスロージョグがお勧め
もっと強度上げても大丈夫ならタバタバーピーやってりゃいい

有酸素は時間がかかるけど安全に確実に体力向上できる
タバタなんかのHIITも確実に体力向上できるけど、安全ではない
【初心者・ビギナー】筋トレの質問・相談スレ2 [転載禁止]©2ch.net
485 :無記無記名[sage]:2016/03/19(土) 19:38:38.85 ID:qjIlb8/p
あ、でも自重でやりこんでも体力向上ぐらいしか意味無いよ
マッチョになるのは難しいと思うよ、それがたとえ細マッチョでも

ジムに行くのが一番早くて効率的なのは間違いない
自重でトレに嵌ったあとにジムに行くようになると「なぜもっと早くジムに来なかったんだろう」と後悔するのはほぼ確実


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。