トップページ > ウエイトトレ > 2016年03月19日 > 1zjqSZwe

書き込み順位&時間帯一覧

60 位/691 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001101003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無記無記名
【初心者・ビギナー】筋トレの質問・相談スレ2 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【初心者・ビギナー】筋トレの質問・相談スレ2 [転載禁止]©2ch.net
479 :無記無記名[sage]:2016/03/19(土) 18:27:54.68 ID:1zjqSZwe
筋トレをまともにやったことがないので何をすればいいのか分からないので、
スケジュールを立てるのを手伝って欲しいです

28歳、168cm、50kgのヒョロガリです(今まで46kg程度でしたが、最近50kgまで増えました)
また、立ったままの前屈がマイナス20cm程度の体の硬さです。

体力がないので疲れやすいのと、体が細く病弱だと見られやすいため
筋トレ等のトレーニングによって、この2つを改善したいと思っています。

トレーニング経験が全く無いので、何をすれば良いのか分からない状態ですが
毎日どのようなトレーニングを行えば良いでしょうか。
(スポーツジムは近所になく電車に乗る必要があり、仕事の後は営業時間外なので通いづらいです)
【初心者・ビギナー】筋トレの質問・相談スレ2 [転載禁止]©2ch.net
483 :無記無記名[sage]:2016/03/19(土) 19:17:06.39 ID:1zjqSZwe
>>480-481
回答ありがとうございます。
疑問ばかりになってしまいますが、以下の質問に答えていただきたいです。

>>480
一気に買い揃えるとモチベーションが下がった時に困るので、
器具を揃えるなら少しずつ増やしていきたいと思っています
(特にフラットベンチは場所取りそうですし)
できれば優先順位を付けて始めたいと思うのですが、やはり最低限必要としている
3つをセットでフルに活用すること前提で始めるべきでしょうか

>>481
3セットというのは、1日に(例えば毎晩)3セット、ということですか。
それとも、1日に3セットを複数回やるものなのでしょうか?
懸垂は、一般的にどこでやるものなのでしょうか。
懸垂ができそうな高い鉄棒がある公園もなかなか無いですし、皆さんどうしているのでしょう。
ウォーキング/スロージョグは、どの程度の負荷で行うのが良いのでしょうか
(ももの裏、ふくらはぎを伸ばすことを意識して早足でのウォーキングを2時間程度やったことがありますが、
疲れて動けなくなる、ということも無いのでやめ時がよくわかりませんでした)
【初心者・ビギナー】筋トレの質問・相談スレ2 [転載禁止]©2ch.net
488 :無記無記名[sage]:2016/03/19(土) 21:13:24.74 ID:1zjqSZwe
>>484
ありがとうございます。
それなりに時間をかけてやる必要があるんですね
ウォーキング/スロージョグは時間が必要になるので、時間の取れる土日のみやることにします
自重でもキツいのに器具を使うところが想像もできない…

>>486
なるほど、確かに不要になったら売るって手もありますね
まず足と胸ということですが、足はダンベル持ってスクワット、
胸は腕立て伏せ(器具は不要?)でしょうか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。