トップページ > ウエイトトレ > 2016年02月28日 > WSkNmDrN

書き込み順位&時間帯一覧

45 位/744 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001000001110004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無記無記名
ベンチプレス125kgを目指すスレ36 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

ベンチプレス125kgを目指すスレ36 [無断転載禁止]©2ch.net
595 :無記無記名[]:2016/02/28(日) 12:07:54.52 ID:WSkNmDrN
>>593
それありますよねw
胸、肩、三頭、背中も使いますし、脚の踏ん張りや体幹も。
これら1kgずつでもアップすればトータル5kgとか行きますもん。
デッド伸ばすのに、デッド以外をやりこむってのもあるみたいですから。
ベンチプレス125kgを目指すスレ36 [無断転載禁止]©2ch.net
603 :無記無記名[]:2016/02/28(日) 18:43:45.24 ID:WSkNmDrN
クレアチン使う方に

既にローディングも終わり本来2〜3kg体重増加、そして少しのパワーアップがあるはずなのですが、食欲があまりなく小食状態が続いていまして、まるで増えませんでした。
ですが、ようやくご飯もきちんと食べられるようになりまして、体重も増加してきましたら、筋力も確実に伸びてきましたよ。
まだ使用開始10日ほどですが、クレアチン効果を体感するには、普段と同じか少し多いくらいの食事が必要な気がします。
ベンチプレス125kgを目指すスレ36 [無断転載禁止]©2ch.net
605 :無記無記名[]:2016/02/28(日) 19:51:38.48 ID:WSkNmDrN
BCAAはプラセボ効果だけでなく、バリン濃度が上がるために覚醒効果は確かにありました。
疲労感の軽減、集中力の持続などですねぇ。
だが、糖質を摂るだけでも代替品としては十分ではないかと今は思います(コスパもまるで違うし)

クレアチンは先ずは体重の増加は確実です。
そして筋力も使用中限定ですが、上がりますね。
グリコーゲンが多いと時と、少ない時の差、そんなイメージでしょうか。
体感するには、きちんとグリコーゲンが充填され、神経系も高まってる時にするといいかも。
+αを体感したいわけですから、効果がグリコーゲン充填や神経系覚醒でのupでは、何が良かったのか分からないでしょ?
ベンチプレス125kgを目指すスレ36 [無断転載禁止]©2ch.net
607 :無記無記名[]:2016/02/28(日) 20:57:45.43 ID:WSkNmDrN
>>606
空腹時ならBCAAの効果は絶大だと思いますね。
初めて使用したときは、1時間集中してトレしても、疲労感は30分した程度でした。
あまりの疲労感のなさに、普段の倍の一時間半行いましたが、後に死にましたww

トレ少し前に軽食(プロテインと消化のよい炭水化物)を摂っておけば、BCAAを使わずとも何とかなりますよ。
これはBCAA1kgを5本以上使用した経験上の体感です。
あと、筋トレ直前にコーヒーも効くと思います。
俺はタバコ&コーヒーでして、あまり良くないですよねww

あーでもジム時代は平均45〜60分、今は自宅で20〜30分と条件が違うので、BCAAの効用も否定はしませんよ。
ジム時代は直前5g、途中5gと二回使用してました。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。