トップページ > ウエイトトレ > 2016年01月06日 > /KCo8HF8

書き込み順位&時間帯一覧

56 位/681 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000011000000011004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無記無記名
アナボリック・ステロイド総合スレ其の弐拾壱 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

アナボリック・ステロイド総合スレ其の弐拾壱 [転載禁止]©2ch.net
860 :無記無記名[]:2016/01/06(水) 11:51:58.90 ID:/KCo8HF8
オキシメトロンとダイアナボルの同時服用をしようと考えてるんだけど
例えば1回に50mgずつ接種する場合週に1回でいいのかな
使用したことがなくて
副作用は覚悟してます
アナボリック・ステロイド総合スレ其の弐拾壱 [転載禁止]©2ch.net
864 :無記無記名[]:2016/01/06(水) 12:33:12.96 ID:/KCo8HF8
すみません「1日」という表記を見落していました
ステロイドを使用されて長い方も多いかと思いますが、スタミナ面などはどうでしょうか?
すぐに息切れてサッカーなど持久力も必要なスポーツには向かなさそうで・・・
野球のバッターにはいて投手には使用者がいない?のも持久力だけでなく筋持久力にも良くない影響があるのかな
アナボリック・ステロイド総合スレ其の弐拾壱 [転載禁止]©2ch.net
878 :無記無記名[]:2016/01/06(水) 20:56:02.66 ID:/KCo8HF8
色々ありがとうございます
接種→摂取
の間違いです。錠剤を通販で購入しようかと

持久力との関係はステロイドを使用するからスタミナが無くなるのではなくて、筋肉がつく=エネルギーの消費量大幅アップ、だからなのですね
パワーが上がるぶん燃費が悪くなるか
アナボリック・ステロイド総合スレ其の弐拾壱 [転載禁止]©2ch.net
880 :無記無記名[]:2016/01/06(水) 21:02:31.00 ID:/KCo8HF8
>>877
やっぱサッカーとかバスケとか陸上中距離〜長距離ランナーにはむかないですよね
バレーやテニスなんかの、瞬発&筋持久力系ならどうなんだろう
格闘家も使用しているし、こういう競技なら仕様に向いてますかね?

アナボリックステロイド使用者の有酸素運動は命落とすからダメと聞いたけど、格闘家なんかはどうやってスタミナ維持しているのか気になります・・・
もっと勉強します


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。