トップページ > ウエイトトレ > 2016年01月01日 > JMp1QfyP

書き込み順位&時間帯一覧

38 位/530 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001000200001004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無記無記名
タイヤのような腹筋を作らないか 27本目 [転載禁止]©2ch.net
女体化トレーニング [転載禁止]©2ch.net
スクワットを伸ばす方法2【5×5】 [転載禁止]©2ch.net
ヒップスラスト大好きマンが集まるスレ [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

タイヤのような腹筋を作らないか 27本目 [転載禁止]©2ch.net
422 :無記無記名[sage]:2016/01/01(金) 12:19:59.03 ID:JMp1QfyP
>>421
そら前に倒れないように腹筋固定するからだろう
バーベル担いであげることに集中しているから腹筋使ってることなんて気が付かない
女体化トレーニング [転載禁止]©2ch.net
368 :無記無記名[sage]:2016/01/01(金) 16:40:57.94 ID:JMp1QfyP
無理な高回数のデッドリフトで腰椎を軽く痛めたので暫くメインの種目群を休止しつつ、
時々己の体を威力偵察して回復度合いを量っているのだが、未だ暫く掛かりそうだ。
未だ当面は立位での股関節屈曲姿勢を伴う種目群(スクワット・デッドリフト・ベントオーバーロウ)は休止だな。

動画が匿名掲示板に貼り付けられて再生数が局時的に伸びたのが切っ掛けで
頭から抜け落ちていたリバースハイパーエクステンションと云う種目の存在を思い出せたので、
そう云えば腰痛時用の回復を促す種目だったよなと思い、暫くエブリデイ種目に組み込む事にした。
しかしヒップスラスト系はそろそろ軽い重量から段階的に解禁しても良さそうな気がするな。
スクワットを伸ばす方法2【5×5】 [転載禁止]©2ch.net
758 :無記無記名[sage]:2016/01/01(金) 16:46:25.59 ID:JMp1QfyP
>>757
格闘家なんかより重量は自分のほうが挙げられるってので優位に立ったつもりのやつがチラホラいるね
魔裟斗はビルダーでもリフターでもないんだから重さは必要ない
ヒップスラスト大好きマンが集まるスレ [無断転載禁止]©2ch.net
14 :無記無記名[sage]:2016/01/01(金) 21:55:56.30 ID:JMp1QfyP
片脚ヒップスラスト、私は未だ不慣れで極軽い重量(自重~30kg程度)でしか出来ないが、
両脚ヒップスラストとはちょっとずれた位置の臀筋繊維に良く効いている気がするので、
今後もっと積極的に実施して行きたい。
ちなみ30kg程度の軽さだと60cmイレクターパイプに竹輪巻いて、
竹輪の幅ギリギリ迄プレートを詰めてスプリングカラー止めする方法が安定する。
バーベルが斜めにずれてバランスが取り難いこの片側種目の問題は
プレートを中央(尻幅に接するぐらい)に寄せれば寄せる程問題にならなくなるのだ。

バーベル片脚ヒップスラスト&自重片脚ヒップスラストジャンプ
www.youtube.com/watch?v=5EDc6F9zagw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。