トップページ > ウエイトトレ > 2014年03月05日 > CgLlo9RY

書き込み順位&時間帯一覧

72 位/340 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0020000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無記無記名
プロテイン★総合スレ 128g
クレアチン&BCAA&グルタミン&カーボ その52

書き込みレス一覧

プロテイン★総合スレ 128g
604 :無記無記名[sage]:2014/03/05(水) 02:22:29.34 ID:CgLlo9RY
>>596
いや、液体プロテインであれ肉であれ蛋白質が消化吸収されるのはそういう感じだろうけど、肝心なのは血中アミノ酸だよ。
血糖値が下がったら(腹が減ってるから食事を取れ)と脳が信号を出す様に血中アミノ酸も多分、脳で監視されてて足りないと判断されれば筋肉を分解してでも血中濃度を上げようとするはず。それがカタボリックだ。
肝臓で処理され血中濃度が上がるまでにはタイムラグがある。
だから肝臓処理をスルーして血中濃度を素早く上げるアミノ酸のBCAAが推奨されてる。

>>598
プロテインパウダーただの蛋白質の粉。
実家で食事してるなら肉や卵を増やす事も出来る(実際のコストや量的にキツいが)

本気でトレーニングするならBCAAを使ってトレ強度と集中力を上げるべき。
出来たらクレアチンも…

キッチリやれば満足出来る結果が出るはず。
クレアチン&BCAA&グルタミン&カーボ その52
746 :無記無記名[sage]:2014/03/05(水) 02:35:11.95 ID:CgLlo9RY
>>744
亀レスだけど、プロテインスレのレス番589に答えたのがその辺りに書いてあるので読んでみて。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。