トップページ > ウエイトトレ > 2011年12月19日 > JvGcJVgg

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/496 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000001247



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
坂の上のポニョ ◆bqU.NKp5gA
デッドリフト250キロを目指すスレ

書き込みレス一覧

デッドリフト250キロを目指すスレ
513 :坂の上のポニョ ◆bqU.NKp5gA []:2011/12/19(月) 21:21:25.14 ID:JvGcJVgg
>>505
煽られてもやることコツコツやってくだけさね、250ならそう遠くない目標だから
300なら確かに化け物臭がするわw



まあ>>506みたいに記念受験ちゃんが節操なく喚いてるのは耳障りだけど
こういうのはうちの大学入る頃にはほぼ淘汰されてたな
デッドリフト250キロを目指すスレ
523 :坂の上のポニョ ◆bqU.NKp5gA []:2011/12/19(月) 22:24:19.54 ID:JvGcJVgg
>>520
バウンドデッドしかやってないわけでもない人に対してこの回答
教科書の例題レベルしか解けないのに
こういうのが知恵袋とか使っちゃうのかね…w
デッドリフト250キロを目指すスレ
526 :坂の上のポニョ ◆bqU.NKp5gA []:2011/12/19(月) 22:52:32.44 ID:JvGcJVgg
>>524
自分は現在171cmの72kgです

デッド特化というか、デッドに取り組んでて思ったのは、結局自分のボトルネックに
なっているところを一個ずつ潰していくしかないな、と
自分は最初背筋より脚が弱くて、ガンガン腰引きで上げてたんです
そのうち脚の方が先に疲労で参ってしまうようになったので脚の強化に努めたんですが、
今度はセカンドで引ききれないことが多くなってきたのでトップサイドを追加して背筋上部を鍛えました
ちょっと前に腰痛めそうになったので、最近はグッドモーニングで背筋下部を鍛え直してます

本来ならここに握力も入るんでしょうけど、ストラップ使っちゃってます
トレ後の総合スパーで使い物にならなくなるので、と言い訳しながらw
握力トレは別にやってますけど
デッドリフト250キロを目指すスレ
527 :坂の上のポニョ ◆bqU.NKp5gA []:2011/12/19(月) 23:06:29.39 ID:JvGcJVgg
でもさとしさんの場合、浮けばその後淀みなく引き切れるなら、むしろ
セカンドの方が強い(上手い)のかもしれません

以前おっしゃってたみたいに持久力、筋量アップ目的なら床引き→バウンドで
回数こなすのも手だと思います
土台を作った後、MAX近い床引きやブロックデッドなんかで浮かす力を増してみてはどうでしょう

以上若輩者の戯言でした
デッドリフト250キロを目指すスレ
528 :坂の上のポニョ ◆bqU.NKp5gA []:2011/12/19(月) 23:11:56.52 ID:JvGcJVgg
>>525
ちなみにこの前久々にブリッジ組んでベンチしたら普通に胸付けて100は挙がったんだわ
ごめんねバカ狗
デッドリフト250キロを目指すスレ
529 :坂の上のポニョ ◆bqU.NKp5gA [sage]:2011/12/19(月) 23:20:04.90 ID:JvGcJVgg
読み返してて思ったけど、リフターの方が何人もファーストプルの強さを指摘してらっしゃるんなら、
自分が何か勘違いしてるんだろうか…
デッドリフト250キロを目指すスレ
531 :坂の上のポニョ ◆bqU.NKp5gA []:2011/12/19(月) 23:40:19.91 ID:JvGcJVgg
>>530
ありがとうございます
ナローです、というか自分ワイドやったことないんです…
デッド始めた時に試しはしたんですが、なんか合わなくて


出力アップにはポジティブ重視ですか
参考になります、今後のトレに取り入れてみます


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。