トップページ > ウエイトトレ > 2011年12月16日 > NeOtZ8UN

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/498 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000002020031002001000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無記無記名
ウェイトリフティング総合 
格闘技のためのトレーニング 9
パンチ力ってどのウェイト種目やったらあがるの
100kgボディビルダーvs亀田興毅
細マッチョって・・・・ただのクソガリだから(笑)
ベンチプレスってなんでこんなに人気なんだ?
筋トレやり始めてから風邪をひきやすくなった

書き込みレス一覧

ウェイトリフティング総合 
842 :無記無記名[]:2011/12/16(金) 07:22:26.63 ID:NeOtZ8UN
まあ高頻度「する」のも「できる」のも「しなくちゃならない」のもちゃんと理由があるんだけどな
才能うんぬんの前に誰もがやる事だよ
ウェイトリフティング総合 
843 :無記無記名[]:2011/12/16(金) 07:35:36.99 ID:NeOtZ8UN
>>841
日本人選手は基礎力のスクワットの強さで記録を底上げするタイプが多いからな。
フロントスクワットの数値だけなら世界で愕然とするほどの差があるわけじゃないんだが。
やっぱ身体能力の競技だわ
格闘技のためのトレーニング 9
225 :無記無記名[]:2011/12/16(金) 09:48:54.26 ID:NeOtZ8UN
>>223
ウエイトリフティングの高重量低回数低セット高頻度でやればOK
もともとメインであるジャークやスナッチのトレーニングパフォーマンスを低めないための強化手法という意味合いが大きい。他にも応用が効く
格闘技のためのトレーニング 9
226 :無記無記名[]:2011/12/16(金) 09:52:38.50 ID:NeOtZ8UN
プレス200できた時に100の回数(筋持久力)は増えるだろうけど50の回数(有酸素)は思ったより増えないってのが真実
パンチ力ってどのウェイト種目やったらあがるの
141 :無記無記名[]:2011/12/16(金) 12:03:21.29 ID:NeOtZ8UN
ゴルフやらずにドラコンに熱を入れるようなもの。
過渡性のある特化した爆発力のようなことに男はロマンを感じる。
100kgボディビルダーvs亀田興毅
529 :無記無記名[]:2011/12/16(金) 12:18:25.44 ID:NeOtZ8UN
おや、攻撃がこねえな…試合放棄かな?
細マッチョって・・・・ただのクソガリだから(笑)
904 :無記無記名[]:2011/12/16(金) 12:58:46.74 ID:NeOtZ8UN
トランクスルー「ボクもそう思います」
ベンチプレスってなんでこんなに人気なんだ?
264 :無記無記名[]:2011/12/16(金) 13:06:11.68 ID:NeOtZ8UN
2メートルで肩幅80センチあればOKだな
筋トレやり始めてから風邪をひきやすくなった
5 :無記無記名[sage]:2011/12/16(金) 16:33:22.29 ID:NeOtZ8UN
生きてきて風邪ひいたことないから分からん
パンチ力ってどのウェイト種目やったらあがるの
146 :無記無記名[]:2011/12/16(金) 16:40:35.08 ID:NeOtZ8UN
>>144
それどころかパンチ力とKO率が比例しない奴もいるし。重いだけ鋭いだけでまともにクリーンヒットしないまま攻勢を評価され判定勝ちとか。
振れば凄いパンチ打てるけど意図的にコツコツショートパンチ連打主体のスタイルに落ち着いたファイターとかも
格闘技のためのトレーニング 9
229 :無記無記名[]:2011/12/16(金) 19:30:48.84 ID:NeOtZ8UN
走った直後に疲れた〜って吸ってるのはいるなw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。