トップページ > ウエイトトレ > 2011年12月10日 > Hmpgysn8

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/581 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000001125312



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無記無記名
NO&プレワークアウト&エナジーブースター15
プロテインて本当に効果あるの?3
★阿呆親切な奴がどんな質問にも答えるスレ★14人目
【70kg〜89kg】中量級画像うpスレpart41
増量期のトレと食事6キロ目

書き込みレス一覧

NO&プレワークアウト&エナジーブースター15
194 :無記無記名[sage]:2011/12/10(土) 19:59:42.49 ID:Hmpgysn8
>>189
トレ中は水1リットルに粉飴約50gにクエン酸小さじ1杯(約5g)、BCAA約25g
鍛える部位や気分によって多少中身変わる
トレ後のプロテインにも粉飴約50g混ぜて飲んでる

カーボは粉飴でググってみろ
成分ほとんど変わらないのにマルトデキストリンなんて値段倍位ぼったくってるよ
プロテインて本当に効果あるの?3
276 :無記無記名[sage]:2011/12/10(土) 20:14:31.51 ID:Hmpgysn8
プロテインの効果が無いとまで断言するアンチがいなくなった途端まともなスレになったな
まぁ俺も来週からプロテインの量減らそうと思う
今まで牛乳と卵とプロテイン混ぜたシェイカーを1日4、5本飲んでたが胃腸の調子が悪く普段の食欲も落ちてきた
挙句増量シーズンなのに体重がここ2ヶ月くらい停滞してる(現在83s)
食間のプロテインの代わりに豆乳やヨーグルト、バナナ等をもってきてプロテインはトレ後だけにしてみようと思う
NO&プレワークアウト&エナジーブースター15
196 :無記無記名[sage]:2011/12/10(土) 21:03:23.12 ID:Hmpgysn8
>>195
BCAAはエクステンド2スクープ
本当は3〜4スクープがメーカーの推奨摂取量
週5でトレしてるからすぐなくなるのでこれでもケチってるんだわw
気になったがブドウ糖は何故よろしくないの?
NO&プレワークアウト&エナジーブースター15
198 :無記無記名[sage]:2011/12/10(土) 21:17:07.64 ID:Hmpgysn8
>>197
いや、最近1プロでまとめ買いした新バージョンだよ?
★阿呆親切な奴がどんな質問にも答えるスレ★14人目
416 :無記無記名[sage]:2011/12/10(土) 22:13:02.50 ID:Hmpgysn8
>>411
前腕の回復は早いからもっとトレ頻度上げた方がいい
クラッシュできるかはわからないがリストカールや他の前腕メニューも入れて鍛えた方が早く発達すると思う

>>412
トレ強度によって変わってくるので一概には言えない
初心者ならベンチスクワット週2、デッドは週1位でいいと思う

>>413
個人的な経験を他人に押し付けてるような回答だな
もちろんトレの効果や頻度は十人十色だから一概に言うのはおかしい
まぁテンプレに的確な回答を期待するなという旨の事が書かれてるからいいんじゃないかな

>>414
前腕は小さな筋肉だからインターバルは短めの方がいい
俺はインターバル1分位で3セット中20回が2セットできれば次の重さにしてる
リストカールで扱う重量なんてそうそう変わるもんじゃないけどね

>>415
違うと思う
初心者は10×3セットがまず基本だと思う
【70kg〜89kg】中量級画像うpスレpart41
293 :無記無記名[sage]:2011/12/10(土) 22:17:29.61 ID:Hmpgysn8
>>292
ウエストの割に腕が太く見えるな
ずん胴の俺からしたらかっこいいと思う
何キロ??
増量期のトレと食事6キロ目
39 :無記無記名[]:2011/12/10(土) 22:34:59.59 ID:Hmpgysn8
チーズバーガー
カロリー323kcalたんぱく質15.2g脂質14.3g炭水化物33.4g塩分2.1g
チキンナゲット
カロリー289kcalたんぱく質16.2g脂質19.6g炭水化物11.9g塩分1.2g
マックシェイク(M)
カロリー324kcalたんぱく質8.4g脂質1.6g炭水化物68.5g塩分0.3g

なるほど塩分多いのが気になるが意外と悪くないな
スーパーサイズミーみたいになるのは嫌だけど
【70kg〜89kg】中量級画像うpスレpart41
298 :無記無記名[]:2011/12/10(土) 22:45:48.47 ID:Hmpgysn8
>>295
おいw
でも腕の太さは凄いな

>>296
NOスレで見た事あるw
しかも前の時よりページ更新されてるし

DHCなんか飲む位ならファットバーナー飲んでカロリー計算して食事制限
無理ない程度の有酸素運動を定期的に続ければいい
ここよりもダ板行ってきたら?


NO&プレワークアウト&エナジーブースター15
207 :無記無記名[sage]:2011/12/10(土) 22:55:28.37 ID:Hmpgysn8
>>203
なるほど説明サンクス
専門的な事はわからないけど頭に入れておくわ
筋トレっていまだ解明されてないことが多いし色々な一つ説があるよな
ある1つの主張のソース出されてもググったら全く逆の事言ってるソースが出てくる場合も多々あるし
ポカリの飲み過ぎで脱力した経験は俺もあるから納得したわ
NO&プレワークアウト&エナジーブースター15
211 :無記無記名[sage]:2011/12/10(土) 23:31:29.24 ID:Hmpgysn8
>>210
確かにお前の言うとおりだな
「単糖に変えた」の節で俺も?ってなって調べちまったがおかげで勉強なったぜw
デキストリン(多糖類)や果糖はブドウ糖が複数連なったもので吸収が比較的緩やかでインスリンショックが起きにくいってか

http://hisajp.com/2008/07/post_15.htm
NO&プレワークアウト&エナジーブースター15
212 :無記無記名[sage]:2011/12/10(土) 23:33:12.88 ID:Hmpgysn8
上のリンク貼れてなかったスマソ

http://hisajp.com/2008/07/post_15.html
★阿呆親切な奴がどんな質問にも答えるスレ★14人目
419 :無記無記名[sage]:2011/12/10(土) 23:38:29.73 ID:Hmpgysn8
>>417
そのサイトは誰でも編集できるから鵜呑みにしない方がいい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。