トップページ > ウエイトトレ > 2011年12月04日 > v6fXY9LL

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/508 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3000000000000120000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無記無記名
プロテインて本当に効果あるの?3
小川典秀って凄すぎじゃん

書き込みレス一覧

プロテインて本当に効果あるの?3
219 :無記無記名[]:2011/12/04(日) 00:27:30.73 ID:v6fXY9LL
鶏肉、魚介類、豆腐、納豆、米、牛赤身、味噌汁、野菜、果物あたりは基本
プロテインて本当に効果あるの?3
220 :無記無記名[]:2011/12/04(日) 00:31:03.91 ID:v6fXY9LL
ちなみに牛肉や豚肉が大腸がんのリスクを高めるのは、鉄と動物性脂肪に起因する二次胆汁酸(リトコール酸やデオキシコール酸)によるもの。

この二次胆汁酸による弊害は緑茶(カテキン)やオリゴ糖(ラフィノース)で防ぐ事ができる。

よってトレーニーは、緑茶と食物繊維(シリアムハスクなどのパウダー)とラフィノースを摂取したほうが良い。
プロテインて本当に効果あるの?3
221 :無記無記名[]:2011/12/04(日) 00:32:54.75 ID:v6fXY9LL
もちろん野菜を山ほど摂取できている場合は、食物繊維やオリゴ糖を摂取する必要は無い。
野菜ジュースでは×。
プロテインて本当に効果あるの?3
231 :無記無記名[]:2011/12/04(日) 13:45:43.77 ID:v6fXY9LL
フリーフォームのアミノ酸は消化器官の状態がどうであれ
吸収できるのは事実だが、それが効果あるかというとまた別問題。

それとアミノ酸でベンチが2ヶ月で33kgアップとかありえんからw
小川典秀って凄すぎじゃん
45 :無記無記名[]:2011/12/04(日) 14:20:38.67 ID:v6fXY9LL
大会に出なくても証明する方法はいくらでもある。
それをしない人間は世界中で認められないのは仕方無いよ。
小川典秀って凄すぎじゃん
46 :無記無記名[]:2011/12/04(日) 14:23:00.92 ID:v6fXY9LL
ちなみにここでいう「認められる」ってのは「凄い奴だって認められる」
って意味じゃないからね。
数字の信憑性が世界中のトレーニング愛好家に認められるっていう意味。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。