トップページ > ウエイトトレ > 2011年12月01日 > op5Yl4vf

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/492 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010000000000022005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無記無記名
握力総合スレ その5
【握力王】 3を閉めることを目指すスレ No.37

書き込みレス一覧

握力総合スレ その5
741 :無記無記名[sage]:2011/12/01(木) 08:41:29.22 ID:op5Yl4vf

>>730
私が代理で答えさせて頂きます。
問題文中「〜その相続人に代位して法定相続分による相続人名義の〜」
と書かれていますが質問者様の考えたように聞きたいのであれば「〜その相続人に代位して法定相続分による【その】相続人名義【のみ】の〜」
という風に対象が特定されている必要性があります。
なのでただ単に「相続人名義の所有権保存の登記を申請する」とだけあれば文字通り相続人全員分やるんだと読み取る必要があります。

これで如何ですか?
ブルーハワイさんw
【握力王】 3を閉めることを目指すスレ No.37
803 :無記無記名[sage]:2011/12/01(木) 20:10:01.67 ID:op5Yl4vf
>>802
一応セミプロ歌手ならファンクラブみたいなもん作れば良いのに
ギャラクターは応援メールの受付とかしてないわけ?

握力総合スレ その5
769 :無記無記名[sage]:2011/12/01(木) 20:15:51.48 ID:op5Yl4vf
>>765-766
必死だなwww
ブルーハワイさんw
握力総合スレ その5
771 :無記無記名[sage]:2011/12/01(木) 21:12:15.82 ID:op5Yl4vf
ヒョウさん実力を試させてもらうよ
今回も逃げたきゃ逃げればいいさ

取得請求権付株式のみを発行している株式会社が取得条項種類株式を発行する旨の定款変更をすると
単一株式会社から種類株式会社になるので『発行する株式の内容』の登記は職権で抹消され『発行可能種類株式総数及び発行する各種類株式の内容の変更』登記を申請でしていきます。(商業登記規則69条)
例えば、単一株式発行の譲渡制限株式会社が全部取得条項種類株式を発行する旨の定款変更をすると先にあげた例と同様に考え譲渡制限株式会社という『発行する株式の内容』が職権抹消され公開会社になる
という考え方で問題ないでしょうか?
某予備校の記述式問題集には後者の例は譲渡制限株式会社のままで公開会社になるような記載はありませんでした。
何が間違っているのか混乱しています。。
よろしくお願いいたします。

握力総合スレ その5
773 :無記無記名[sage]:2011/12/01(木) 21:24:52.46 ID:op5Yl4vf
>>772
必死だなw
ブルーハワイさんw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。