トップページ > ウエイトトレ > 2011年12月01日 > fb0Sls0p

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/492 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000100002000001000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無記無記名
ウェイトリフティング総合 
【インチキ】パワーリフティング【遊び】
バーベルショルダープレスparn1

書き込みレス一覧

ウェイトリフティング総合 
775 :無記無記名[]:2011/12/01(木) 02:01:02.50 ID:fb0Sls0p
まあそう言うな。比較のタネくらいにはなる。
ハイクリーンをスクワット疎かにしてデッドなんかで伸ばそうとしてるアホとかにはさすがに言いたくなるが。
ウェイトリフティング総合 
777 :無記無記名[]:2011/12/01(木) 07:55:10.69 ID:fb0Sls0p
リーゲルトのベストも90で203キロとおそらく非公認で世界記録超えてたが普通にプッシュプレスになってるなw 腰バウンドするついでにさりげなく足バウンドも使ってる。
初期は胸そらしだけで足使わない奴多かったが70年代だとほとんどそんなやり方のばっか。プッシュプレス種目にしたほうが手っ取り早いだろという。
【インチキ】パワーリフティング【遊び】
462 :無記無記名[]:2011/12/01(木) 12:32:54.87 ID:fb0Sls0p
>>457
105は人の多い中量級強者がさらに強者になった時の到達点。超級はほぼ一人旅だがもともとかなり強いドカデブマッチョの独壇場階級。
120は微妙。格闘技でいうとミドル級とヘビー級に挟まれたクルーザー級のような存在
【インチキ】パワーリフティング【遊び】
463 :無記無記名[]:2011/12/01(木) 12:50:32.71 ID:fb0Sls0p
重量挙げなんかリミット階級は105までにして超級と壁を分けてるが、それでも超級に挑戦する奴は数年で対応してるし105〜110くらいまででそれ以上要らねえよなとは思う。
海外の非公認大会には140級なんてのもあるがw
バーベルショルダープレスparn1
284 :無記無記名[]:2011/12/01(木) 18:57:31.90 ID:fb0Sls0p
スタピライザーてw
スタビライザーな、安定制御。バーベルのが必要量なくて済む、重量も扱える。
両手でやるならボディビル志向でもなけりゃやり易いほうでいい。ボディビルでダンベル好むのはオーバーヘッドプレスはダンベルのほうが格段自由に角度決められるから。
リフティング能力やパワー鍛えるならバーベル。もしくはストロングマンみたいなワンハンド


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。