トップページ > ウエイトトレ > 2011年11月24日 > w8uPwDBe

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/513 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1100000200000000000000138



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
166
無記無記名
★★筋トレなんでも質問スレッド281reps

書き込みレス一覧

★★筋トレなんでも質問スレッド281reps
171 :166[sage]:2011/11/24(木) 00:33:30.24 ID:w8uPwDBe
>>170
だから俺が書いたとおりにしろよ
そのレベルならそれで十分だっつってんだろ
★★筋トレなんでも質問スレッド281reps
174 :無記無記名[sage]:2011/11/24(木) 01:30:17.65 ID:w8uPwDBe
>>173
なんだよ褒めてもらいてーんか?
4年で25kgってことはかなり脂肪も乗ってんだろ
普通に三食くってたら十分なんだよ
てか4年もウェイト続けて何も勉強してこなかったんか?
減量一回でも経験してりゃそんな疑問湧かんわ普通
★★筋トレなんでも質問スレッド281reps
187 :無記無記名[sage]:2011/11/24(木) 07:33:08.27 ID:w8uPwDBe
>>183
そうだね
君の筋量を維持する為には毎日10時間のトレーニングと300gのプロテイン、それに2時間置きの炭水化物摂取が必要だね
各種ビタミン、ミネラルも忘れずに、食物繊維も毎日100g摂取すること

これで満足かよクソガキ
★★筋トレなんでも質問スレッド281reps
188 :無記無記名[sage]:2011/11/24(木) 07:42:59.82 ID:w8uPwDBe
>>185
上腕三頭筋満遍なく鍛えな
長頭だけだと前後からだとあまり太く見えん
当然二頭筋も一緒にな
★★筋トレなんでも質問スレッド281reps
226 :無記無記名[sage]:2011/11/24(木) 22:56:20.74 ID:w8uPwDBe
>>224
十分に筋量が付いた上で瞬発力を高める為にはいいけど筋肥大には向いてない
跳ねた瞬間に負荷抜けちゃうからね
デカくするなら筋肉に負荷が掛かり続けた状態で筋肉を伸縮させる必要がある
血流を筋肉に閉じ込めながら動かすイメージでな
ただし20回以上できるようであれば筋肥大も見込めないから負荷を増やすべし
★★筋トレなんでも質問スレッド281reps
232 :無記無記名[sage]:2011/11/24(木) 23:23:44.92 ID:w8uPwDBe
>>227
・トレ前の炭水化物摂取
ウェイト始める2時間?1時半間程度前に吸収の緩やかな炭水化物を入れる。うどんなんかがいい

・有酸素運動前の炭水化物摂取
普通はウェイトやったあとにするだろうから吸収速いブドウ糖や果糖を多く含むものがいい。インスリンの分泌を促す

・有酸素運動中の炭水化物摂取
脂肪を燃焼させるにはブドウ糖(だったかな)が必要。スポーツドリンクを10分置き位でちびちび飲めばいい

・有酸素運動後の炭水化物摂取
これも吸収の緩やかなものがいい。パスタ、お粥、玄米等

・BCAAの摂取
ウェイト前や最中、有酸素始める前に摂取。概ねインスリンと同様の働きをしてくれる


とにかく血糖値をうまくコントロールすることが大事。筋肉をエネルギーとして使わせず、脂肪を燃焼させることができる
また有酸素に体を慣らすため数週間の慣らし期間をつくり、徐々に有酸素の時間を伸ばしていく。
慣らし期間中は敢えて体重を減少させないため普段よりカロリー多めに炭水化物で
慣らし後にカロリー摂取を減らすときも一気に落とさず徐々に減らすこと
減量中は週一程度でチート日(簡単にいうと炭水化物多めにして好きなだけ食う日。小分けでな)を儲けること

こんなとこかね。多少知識があやふやなとこもあるが俺が減量中に意識してること
★★筋トレなんでも質問スレッド281reps
234 :無記無記名[sage]:2011/11/24(木) 23:27:47.89 ID:w8uPwDBe
>>233
筋量増やすだけならスロートレもいいよ
1レップ10秒程度かけて20回以内で限界がくるなら筋肥大には有効
ただし神経系がどうしても届こうるからゆくゆくは高負荷でやる必要があるが
★★筋トレなんでも質問スレッド281reps
241 :無記無記名[sage]:2011/11/24(木) 23:53:29.66 ID:w8uPwDBe
>>236
一回の上下運動

あんまり意地悪な事は言いたくないがある程度は自分で調べる癖つけな
他の質問者にも前から言いたかったことだけどお前らのパソコンは2ちゃん専用か?
自分で調べて実践して己の知識として生かすことができん奴はトレーニングだけじゃなくて何やっても上には登れんよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。