トップページ > ウエイトトレ > 2011年11月24日 > VZ0vxr3Y

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/513 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000002010101600000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無記無記名
【砂袋】サンドバッグ&ブルガリアンバッグ【土嚢】
【ケトルベル#9】

書き込みレス一覧

【砂袋】サンドバッグ&ブルガリアンバッグ【土嚢】
49 :無記無記名[sage]:2011/11/24(木) 10:24:16.92 ID:VZ0vxr3Y
>>48
「川砂」12kg前後 350円ってのを使った。
湿気ってたけど、そのまま入れちゃった。
そのうち乾燥してくるので、その分軽くなるけど、また砂を追加すればいいわけで。
【ケトルベル#9】
326 :無記無記名[sage]:2011/11/24(木) 10:42:45.42 ID:VZ0vxr3Y
>>323
ロシアに古くからあったものをアメリカ人が発掘して、アメリカで流行したんだよ。
んで、アメリカの業者の製造発注先がチャイナ。
【ケトルベル#9】
330 :無記無記名[sage]:2011/11/24(木) 12:26:35.04 ID:VZ0vxr3Y
>>327
スイングが100レップできる重量なら・・・
1.100レップX3セットを目指す
2.もっと重いケトルを買い足す
3.アンクルウエイト類をくくりつけて重くする
4.片足でやる
5.スナッチも連続100回をめざす

スイング20レップしかできない重量なら・・・・
連続100回できるように、少しずつ1セットあたりのレップ数を増やしていく

連続100回できるんなら、5セットに分ける必要はないと思う。
ただし例外もあって、体脂肪燃焼サーキットメニューに組み込むなら、それもあり。
まぁ無数に可能性やバリエーションや工夫のしようがあるわけで、まぁ家政婦のミタさんなら
「それはご自分で決め(ry
【ケトルベル#9】
336 :無記無記名[sage]:2011/11/24(木) 14:47:55.85 ID:VZ0vxr3Y
スイングをやって首を痛めたって話しだけども、それって
スイングをやる際に「頚反射」を利用したから頚椎を損傷したのが原因だとしたら、
なにか力仕事系の動作をする際に「頚反射」を利用するクセがついてしまってるのかもしてない。
だとしたら、またやらかす可能性大だと思う・・・・・

頚反射はスポーツ科学の世界では有名で、それを有効活用して成功した名選手の
話しなんかをここに書き出すと、へたにマネして怪我をする人が出たら大変なので、
それに関しては御自分で調べて欲しいが、
頚椎や脊椎の損傷は、残りの人生車椅子的な方向性があるので、
やはり
スポーツ経験の豊富な大学病院のスポーツ外来の先生にフォームや他の身体動作を
検証して貰った方が良いと思うんだが・・・・・
【ケトルベル#9】
342 :無記無記名[sage]:2011/11/24(木) 16:41:58.40 ID:VZ0vxr3Y
>>340
リンクの貼り方、まちがってるよw

これじゃリンク先のプロインストラクター様のありがたい直々のご宣託なのか、
ネットで知識だけを蓄えた上から目線妄言野郎の命令口調のウザ書き込みなのか、
区別がつきませんww

ご本人さまが自分で「やれる」ことを前提に質問してんのに、
「意味がない」だの「妥協」だのって、随分不遜だよな。

やーーーーな感じwww
【ケトルベル#9】
346 :無記無記名[sage]:2011/11/24(木) 17:07:49.07 ID:VZ0vxr3Y
http://kettlebelldiet.blog.shinobi.jp/Entry/728/

>・スイングは低回数、高セットでお願いします
>連続で100回できた!といっても、揺らしているだけじゃ意味がないです。
>魂のこもった5回を20セットやってください。
>100回揺らすより、たとえ回数が少なくなっても
>魂のこもった5回10セットのほうが有意義だと私は思います。

>なので、あまり連続回数にこだわらないほうがいいと思います。
>特にスイングは意識しないとすぐにテンションが抜けて、それで妥協してしまいやすい種目だと思います。



オレだったらこう貼る。


【ケトルベル#9】
347 :無記無記名[sage]:2011/11/24(木) 17:09:05.74 ID:VZ0vxr3Y
>>343
ネットリンクのまともな貼り方を知らないのは君だけじゃないみたいだなw
【ケトルベル#9】
348 :無記無記名[sage]:2011/11/24(木) 17:10:51.00 ID:VZ0vxr3Y
>>344
あなたはネットの常識を知らないんですか?
なに補足って?
自分のリンクの貼り方や、ネット引用の仕方が間違ってたって
素直に謝罪できないんですか?

【ケトルベル#9】
350 :無記無記名[]:2011/11/24(木) 17:12:53.54 ID:VZ0vxr3Y
http://kettlebelldiet.blog.shinobi.jp/Entry/728/

>・スイングは低回数、高セットでお願いします
>連続で100回できた!といっても、揺らしているだけじゃ意味がないです。
>魂のこもった5回を20セットやってください。
>100回揺らすより、たとえ回数が少なくなっても
>魂のこもった5回10セットのほうが有意義だと私は思います。

>なので、あまり連続回数にこだわらないほうがいいと思います。
>特にスイングは意識しないとすぐにテンションが抜けて、それで妥協してしまいやすい種目だと思います。



オレだったらこう貼る。


【ケトルベル#9】
351 :無記無記名[]:2011/11/24(木) 17:12:57.17 ID:VZ0vxr3Y
http://kettlebelldiet.blog.shinobi.jp/Entry/728/

>・スイングは低回数、高セットでお願いします
>連続で100回できた!といっても、揺らしているだけじゃ意味がないです。
>魂のこもった5回を20セットやってください。
>100回揺らすより、たとえ回数が少なくなっても
>魂のこもった5回10セットのほうが有意義だと私は思います。

>なので、あまり連続回数にこだわらないほうがいいと思います。
>特にスイングは意識しないとすぐにテンションが抜けて、それで妥協してしまいやすい種目だと思います。



オレだったらこう貼る。


【ケトルベル#9】
352 :無記無記名[]:2011/11/24(木) 17:13:00.13 ID:VZ0vxr3Y
http://kettlebelldiet.blog.shinobi.jp/Entry/728/

>・スイングは低回数、高セットでお願いします
>連続で100回できた!といっても、揺らしているだけじゃ意味がないです。
>魂のこもった5回を20セットやってください。
>100回揺らすより、たとえ回数が少なくなっても
>魂のこもった5回10セットのほうが有意義だと私は思います。

>なので、あまり連続回数にこだわらないほうがいいと思います。
>特にスイングは意識しないとすぐにテンションが抜けて、それで妥協してしまいやすい種目だと思います。



オレだったらこう貼る。




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。