トップページ > ウエイトトレ > 2011年10月31日 > x7m7J1VD

書き込み順位&時間帯一覧

39 位/541 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000003000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
忍法帖【Lv=15,xxxPT】
無記無記名
ベンチプレス150kg目指すスレ26
上腕囲35cmを目指すスレ

書き込みレス一覧

ベンチプレス150kg目指すスレ26
7 : 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 [sage]:2011/10/31(月) 00:51:11.10 ID:x7m7J1VD
>>1

上腕囲35cmを目指すスレ
998 :無記無記名[sage]:2011/10/31(月) 18:27:08.88 ID:x7m7J1VD
> 961 名前:無記無記名[] 投稿日:2011/10/20(木) 12:22:01.47 ID:mvf7s5Hg
> みんな背はサバ読むなよ
> 176→174
> 175→173
> だろがwwwwwwwwwwww


↑こういう風に言ってる奴って高確率で低身長マッチョに筋肉や筋力で負けて悔しがってるヒョロガリだよなwwwww
上腕囲35cmを目指すスレ
999 :無記無記名[sage]:2011/10/31(月) 18:27:39.61 ID:x7m7J1VD

「チビはコンプレックスを解消しようとして必死にトレーニングをしてマッチョになる」
と言っているウドガリをよく見かけるが、実際はこうだ。
何年か前にどっかのスレでこのようなレスを見た。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
ウドは低身長よりもマッチョになるまで時間がかかる。
低身長はある程度筋肉が付けばそこそこマッチョに見えるが、ウドは筋肉が付いても見た目に表れにくい。
扱うウエイトの重量も低身長に比べて伸びが遅いため、重量もどんどん低身長との差が開く。
ウドはデカい分体重が重いから必要なカロリーも多くて大変。
その結果、途中であきらめてトレーニングをやめてしまうウドも出てくる。
最終的にウエイトに有利で見た目もマッチョになりやすい低身長ばかりが残ってマッチョになる。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――


「身長サバ読みは筋肉よりも身長が大事だという証拠。コンプの現れ」と言ってるウドガリもよく見かける。
なら低身長マッチョ相手に筋肉や筋力ではなく、身長で叩いているウドはどうだろうか。

もし自分がマッチョでウエイトも強く、筋肉や筋力で低身長マッチョに負けないというのなら、
身長で対抗する必要は全く無い。正々堂々筋肉や筋力で対抗すればいい。

≪低身長マッチョを身長で叩くのは筋肉や筋力で勝てなくて悔しいという証拠。悔しさの現れ≫

ということだな。

上腕囲35cmを目指すスレ
1000 :無記無記名[sage]:2011/10/31(月) 18:28:10.79 ID:x7m7J1VD

> http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1109469945/90,95
> 90 :無記無記名:2005/03/26(土) 14:14:18 ID:xKZV5iBe
> 身長190で体重82です。ベンチが120ですが、やはり強くなるには
> 時間がかかりそうです。身長が高い人は、ウェイト選手には向かないんでしょうね・・・
>
> 95 :無記無記名:2005/03/27(日) 21:57:23 ID:/xJZmTy1
> 90番の者ですが、身長は低くなりたくないけど悔しいです。
> 以前ジムでの事ですが、後方の身長160センチ程の選手の小声が聞こえたんです。
> A:「デカイだけかよ」
> この選手は150kg上げますが、コイツには絶対負けたくないです。
> あと30kgなんだが・・・・

↑例えばこういう奴とかw



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。