トップページ > ウエイトトレ > 2011年10月14日 > DVXrzrIW

書き込み順位&時間帯一覧

37 位/571 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1100000001100000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無記無記名
[懸垂]チンニングを愛する者が集うスレ 66[超好き]

書き込みレス一覧

[懸垂]チンニングを愛する者が集うスレ 66[超好き]
809 :無記無記名[sage]:2011/10/14(金) 00:10:04.53 ID:DVXrzrIW
厨二病全開ぽいな

俺柔道部だったんだけど中学のとき他の有名校の軽量級で体重が50kgないぐらいで
身長もすごい低い選手いたんだけど懸垂五〇回ぐらいできたってきいた気がする
[懸垂]チンニングを愛する者が集うスレ 66[超好き]
820 :無記無記名[sage]:2011/10/14(金) 01:14:49.99 ID:DVXrzrIW
チーティングとかフォーム重視して見下す奴がたっぷりいるが
トレしてる本人の目的次第だろ
「フォームがよくないと回数と認められない懸垂選手権」なるものが存在して
それを目指してるならまだわかるがそうじゃない人の方が多いはず


[懸垂]チンニングを愛する者が集うスレ 66[超好き]
828 :無記無記名[sage]:2011/10/14(金) 09:42:25.46 ID:DVXrzrIW
>>827
それでもレスキュー隊員しか必要ないじゃんw
レスキュー板かここは
[懸垂]チンニングを愛する者が集うスレ 66[超好き]
829 :無記無記名[sage]:2011/10/14(金) 10:08:31.61 ID:DVXrzrIW
ちなみに俺がいいたいのは

チーティングとそうじゃないときのある程度トレ継続したあとの筋力の差が
その人の目的(スポーツや筋肥大)にたいして、差が必ず出るというのが明確でないなら
どちらが優秀とは言い難いんじゃないか?ってことね

たとえばヘコヘコ懸垂は俺も嫌いだがストリクトばっちりの奴が
そいつに腕相撲で負けたりする可能性はゼロじゃないでしょ。
そのときの言い訳が「いやあいつの筋力はチーティングで鍛えた懸垂だから」って言うか?

同じ回数しかトレできないっていうのならストリクトのほうがきついから
おそらくストリクトのほうが筋力アップは間違いないと思うけど、回数は同じじゃないといけない理由はない
ストリクト10回を5セットを半年とチーティング30回を5セット半年
これでストリクトが必ず筋力アップするという結果は出ているのかな?

そこらへんが気になっているいつも
チーティング懸垂を30回して「懸垂30回できるよ」って言われるのが嫌なんだろうけど
「チーティングなら30回できるよ」ってのならしょうがないかとは思うんだが




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。