トップページ > ウエイトトレ > 2011年09月14日 > I0fMc55B

書き込み順位&時間帯一覧

50 位/595 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000001000001000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無記無記名
どんなに鍛えても素手じゃ敵わない野生動物
アナボリック・ステロイド総合スレ 其の拾

書き込みレス一覧

どんなに鍛えても素手じゃ敵わない野生動物
28 :無記無記名[sage]:2011/09/14(水) 00:32:10.06 ID:I0fMc55B
野良コリー犬でも、交通事故死したシカの毛皮をバリバリ食ってたよ。
毛皮のコートを素手でビリビリにできて、初めて中型犬の攻撃力と同等なんじゃね?
アナボリック・ステロイド総合スレ 其の拾
937 :無記無記名[sage]:2011/09/14(水) 12:54:07.33 ID:I0fMc55B
>>931
経口のみって縛りだと、副作用との兼ね合いから
アナボルやスタノゾロールを使ってチマチマと付けていくのが一番のような気がする。
経口だと今はプロホのほうが選択肢が多いけど、M1Tみたいな強力なものは
倦怠感が結構キツイから、先天的な耐性かよほどの向上心がないとトレしなくなるよ。
どんなに鍛えても素手じゃ敵わない野生動物
80 :無記無記名[sage]:2011/09/14(水) 18:36:27.17 ID:I0fMc55B
先輩のミニチュアダックスにヘコヘコするグレートデンとか
犬の上下関係は面白いよな。
どんなに鍛えても素手じゃ敵わない野生動物
85 :無記無記名[sage]:2011/09/14(水) 23:15:57.51 ID:I0fMc55B
>>82
筋肉の質はあまり変わらないよ。骨の太さと腱と骨の付着している面積の大きさの問題。
要は、奴らは体が頑丈だから長時間パワーが出せる。
同じ筋出力の人間がいたとしても、腱や関節がぶっ壊れるから力が出せない。
動物は常に火事場の馬鹿力状態を維持できるって感じ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。