トップページ > ウエイトトレ > 2011年09月14日 > 0fUob/qJ

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/595 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000211030013020114



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無記無記名
【食事】究極の減量法4【管理】
クレアチン&BCAA&グルタミン&マルトデキストリン その38
【前中後】三角筋を鍛えるスレ9
[懸垂]チンニングを愛する者が集うスレ 66[超好き]

書き込みレス一覧

【食事】究極の減量法4【管理】
33 :無記無記名[sage]:2011/09/14(水) 11:21:29.61 ID:0fUob/qJ
>>30
それがお前の限界だ
クレアチン&BCAA&グルタミン&マルトデキストリン その38
264 :無記無記名[sage]:2011/09/14(水) 11:31:37.57 ID:0fUob/qJ
>>254
砂糖とか半分果糖だしイラネwww
筋グリの補充にほとんど役に立たない果糖www
摂りすぎは即中性脂肪の果糖とかwww

実はGI値大したことないww
60前後らしいんだwww
熟したバナナに負けるレベルwww
クレアチン&BCAA&グルタミン&マルトデキストリン その38
267 :無記無記名[sage]:2011/09/14(水) 12:17:22.86 ID:0fUob/qJ
>>265
おう
それウソらしいでw
砂糖とか氷砂糖とかグラニュー糖とかを100前後にしてる表ってのは
低インスリンダイエットの本がソース元らしいんだが
これがまたとにかく砂糖を悪者にしたいがためにワザとGI高く書いてるらしいんだww
というか半分が果糖というのを踏まえれば、ちょっと考えれば100前後なんか出るわけ無いのわかるわなwwww
最初のうちは俺も騙されてたぜwwアホスww
果糖とかなんの利点も無い物はなるべく避けたいもんだなwww
もちろん嗜好品に入ってるのは仕方ないがわざわざ砂糖選んで摂るとかwww
クレアチン&BCAA&グルタミン&マルトデキストリン その38
273 :無記無記名[sage]:2011/09/14(水) 13:47:40.79 ID:0fUob/qJ
>>268
ブドウ糖かマルトにすべきだなw
バナナかおにぎりでもいいかもww
クレアチン&BCAA&グルタミン&マルトデキストリン その38
276 :無記無記名[sage]:2011/09/14(水) 15:30:59.20 ID:0fUob/qJ
>>269
減量中でも無ければたくさん食べてインスリン出せばコルチゾル抑えてくれる
テストステロンもコルチゾル抑制作用があったな
その他で言うとホスファチジルセリンかな
レシチン顆粒買えよww安いぞww
ハブでNOWのなら454gで700円くらいww
レシチンは一日6g以上摂れとか言われてるらしいけど、食事からとかマジ無理www

>>275
砂糖好きやなw
なんか適当に食べるだけでもカタボ止まるでしょw
密室で砂糖しか無いのか?w
クレアチン&BCAA&グルタミン&マルトデキストリン その38
278 :無記無記名[sage]:2011/09/14(水) 15:42:06.09 ID:0fUob/qJ
>>277
MRPとかはダメなのか
プロテイン飲むのもダメなの?
家でおにぎり作ってラップに包んで持っていこうやw
俺ならさらに水筒にBCAA溶かして持っていくけどなww
どんな仕事か知らんが合間にチビチビ飲んでりゃまぁまぁカタボ抑制になるぞww
クレアチン&BCAA&グルタミン&マルトデキストリン その38
280 :無記無記名[sage]:2011/09/14(水) 15:57:47.44 ID:0fUob/qJ
>>279
10分なら一個くらい食えるだろw
まぁもしくは思い切って休憩時間に栄養摂るのは諦めて仕事前の食事をたらふく食う方法にしてみてはどうか
食い物と食い合わせによっては消化に結構な時間かけることもできるし
なんにせよ砂糖とかだけを摂るのは血糖値不安定にさせるだけで逆効果が気がするよ
クレアチン&BCAA&グルタミン&マルトデキストリン その38
286 :無記無記名[sage]:2011/09/14(水) 18:27:59.51 ID:0fUob/qJ
免疫を下げるカゼインや牛乳はなるべくなら摂りたくないものだ
【前中後】三角筋を鍛えるスレ9
443 :無記無記名[]:2011/09/14(水) 19:09:48.95 ID:0fUob/qJ
>>418
寝差し
ねざし

じゃないの?
ねさし?
細かくてすまんが気になる
クレアチン&BCAA&グルタミン&マルトデキストリン その38
288 :無記無記名[sage]:2011/09/14(水) 19:26:07.00 ID:0fUob/qJ
>>287
http://fmx01dhs.ucc.usyd.edu.au/Sugirs/browserecord.php?-action=browse&-recid=375
http://fmx01dhs.ucc.usyd.edu.au/Sugirs/browserecord.php?-action=browse&-recid=376
http://fmx01dhs.ucc.usyd.edu.au/Sugirs/browserecord.php?-action=browse&-recid=377
http://fmx01dhs.ucc.usyd.edu.au/Sugirs/browserecord.php?-action=browse&-recid=378
http://fmx01dhs.ucc.usyd.edu.au/Sugirs/browserecord.php?-action=browse&-recid=379

何が違うか知らんが適当に調べただけでもこういうの出てきたよ
なんか英語のサイトで砂糖調べてみてくれ
クレアチン&BCAA&グルタミン&マルトデキストリン その38
289 :無記無記名[sage]:2011/09/14(水) 19:41:34.21 ID:0fUob/qJ
一個忘れたw
http://fmx01dhs.ucc.usyd.edu.au/Sugirs/browserecord.php?-action=browse&-recid=380

なぜかこれだけ84w
まぁ砂糖がGI高いのは理論的にありえないと思うよ
だって半分果糖なんだもの
【食事】究極の減量法4【管理】
41 :無記無記名[sage]:2011/09/14(水) 21:49:42.23 ID:0fUob/qJ
>>39
言ってて矛盾してるのわからないのかな
クレアチン&BCAA&グルタミン&マルトデキストリン その38
294 :無記無記名[sage]:2011/09/14(水) 21:59:40.04 ID:0fUob/qJ
>>291
おう
たぶん2個目のグラニュー糖のサイトは上で言ってたように低インシュリンダイエット本から来てるんじゃないかと思う
まぁ仮に砂糖のGIが100でも果糖入ってる時点で俺は遠慮するけどなw
なんか86年にポーリングが書いた本にさw人間が正常に代謝できる果糖の量って一日8gくらいだよね〜とか書いてるのよww
でその次に、今ではみんな一日に75gも果糖摂るようになっちゃったよwとか書いてんのw25年前でそれなら今どんだけだよww怖すぎw
しかも果糖ってブドウ糖に比べてめちゃ糖化しやすいらしいしwww
スイーツヤバスwwお菓子全部ブドウ糖で作ってくれねえかなww
そういや果糖ブドウ糖液糖とかあったなwwコスト安いらしいがもはや陰謀レベルだろwww
[懸垂]チンニングを愛する者が集うスレ 66[超好き]
269 :無記無記名[]:2011/09/14(水) 23:52:38.77 ID:0fUob/qJ
http://www.youtube.com/watch?v=3mbia4IH7nU
この10秒からのチンニングで使ってるパラレルラットバーって売ってる?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。