トップページ > ウエイトトレ > 2011年09月07日 > eXOoL/Vw

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/568 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1110000001200011000000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無記無記名
スクワット始めました20
サンドバッグ関連スレ
プロテインの味をレポートするスレ ▲15▲
【格安】ファイティングロード器具を語るスレ
【格安】低価格トレーニング器具を語るスレ62kg

書き込みレス一覧

スクワット始めました20
676 :無記無記名[sage]:2011/09/07(水) 00:09:50.96 ID:eXOoL/Vw
>>673
自分は腰痛持ちですが、とりあえずトレ休んで、病院で精密検査。 医師と相談しながら
軽いトレから始めてみては? 個人的に水泳がおすすめ。ジムにあればいいけど
市民プールとかであると思うし。室内プール泳いだり、歩いたり結構いいと思います。

後はウォーキングかな。シューズをクッションの効いて自分に合った良いものを購入
スクワットする時は、ベルトと膝サポーターは必須ですね
サンドバッグ関連スレ
215 :無記無記名[sage]:2011/09/07(水) 01:25:38.52 ID:eXOoL/Vw
イサミもBMも耐重量表記してないけど、実際はどのくらいなんだろ?
MWは耐重量80kgとあるけど、これも限界なのか、ある程度余裕をもっての表記なのかも気になるところ
もしBMの耐重量が50kgとかだったら>>205のレスいわく、耐重量オーバーでも壊れたりしないことが分かるし
MWのはそれ以上に大丈夫な可能性があると思うんだけど
サンドバッグ関連スレ
216 :無記無記名[sage]:2011/09/07(水) 02:28:31.95 ID:eXOoL/Vw
でもイサミのスタンドは、骨組みはしっかりしてそうだけど
バッグを吊るす部分は溶接していないように見えるけどどうだろうか?
http://isami.co.jp/index.php?act=itemdetail&item_id=cn-2&category=000016-1
プロテインの味をレポートするスレ ▲15▲
273 :無記無記名[sage]:2011/09/07(水) 09:59:53.71 ID:eXOoL/Vw
>>272
ありがとうございます。とりあえずチャンプとオプチ両方買って
気に入った方を続けて飲むことにします
サンドバッグ関連スレ
218 :無記無記名[sage]:2011/09/07(水) 10:05:35.70 ID:eXOoL/Vw
>>217
そっか。じゃあ100kgのバッグとかだと危なそうだな
なんだかんだでBMのスタンドがいいのかな。。
【格安】ファイティングロード器具を語るスレ
362 :無記無記名[sage]:2011/09/07(水) 10:25:22.19 ID:eXOoL/Vw
フラットベンチはBM、プレスベンチ(低価格帯のもの)はWFがいいね
WFに問い合わせるとバーベルだけで150kgまで大丈夫みたいだし
使用実績とかみてもWFのプレスベンチは結構ある
【格安】低価格トレーニング器具を語るスレ62kg
412 :無記無記名[sage]:2011/09/07(水) 14:59:21.30 ID:eXOoL/Vw
>>406-407
いや、カタログスペックで耐重量150kgって書いてあるよ
人間合わせてなのか、バーベルのみなのか分からなかったから問い合わせたら
バーベルのみで150kgということだった。 ベンチの重量も20kg以上あるし
重量×10+プラスαを参考にしても確かだと思うけどな セット価格でベンチと一緒に140kgまで出してるわけだから
【格安】低価格トレーニング器具を語るスレ62kg
413 :無記無記名[sage]:2011/09/07(水) 15:03:17.31 ID:eXOoL/Vw
トレーニングベンチの重量が24kg
フォールディングベンチが27kg
フレームはどちらも50×50の鉄
非折りたたみ式 24×10+α 
折りたたみ式  27×10−α
これを考慮してもバーベルのみで150kgというのは妥当だと思う
少なくとも同価格のFRのベンチや、BMのベンチより良いでしょう。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。