トップページ > ウエイトトレ > 2011年08月19日 > jyMc8Up+

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/499 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001000000000000340000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無記無記名
フィットネス【ローラー】エクササイズ 12コロ
[懸垂]チンニングを愛する者が集うスレ 65
格闘技のためのトレーニング 7

書き込みレス一覧

フィットネス【ローラー】エクササイズ 12コロ
125 :無記無記名[]:2011/08/19(金) 03:01:32.01 ID:jyMc8Up+
アルゴトレーナー初めて使ってみたけど、
同じ動作でも今まで使ってた1000円程度のローラーとは使い心地がまるで違って驚いた。
3000円以上出す価値はあるな
[懸垂]チンニングを愛する者が集うスレ 65
764 :無記無記名[sage]:2011/08/19(金) 16:40:37.72 ID:jyMc8Up+
>>760
逆でしょ。高回数では爆発的なスピードは発揮できない。
フィットネス【ローラー】エクササイズ 12コロ
127 :無記無記名[]:2011/08/19(金) 16:44:49.44 ID:jyMc8Up+
>>126
剛性が高く回転が非常に滑らか。
グリップも回転するので手首を使いやすい。
[懸垂]チンニングを愛する者が集うスレ 65
766 :無記無記名[]:2011/08/19(金) 16:47:36.04 ID:jyMc8Up+
高回数で限界まで追い込むようなやり方では疲労でフォームが崩れやすく、怪我もしやすい。

5レップ以下の低回数でセット組む方が、むしろアスリート向けだね。
格闘技のためのトレーニング 7
767 :無記無記名[]:2011/08/19(金) 17:28:16.40 ID:jyMc8Up+
>>764
例えばボクシングのミドル級日本王者クラスは
趣味レベルで格闘技やってる日本人全体の99%より強い。
しかし世界では、ほとんど通用しないので日本のミドル級ボクサーは大した事無いと言わざる得ない
[懸垂]チンニングを愛する者が集うスレ 65
777 :無記無記名[]:2011/08/19(金) 17:31:27.74 ID:jyMc8Up+
>>770
3〜5RM以下の低回数メインなら、普通に持久力も上がるよ。
パワーリフターが腕立てなど自重種目も強いように、相対筋力が上がると持久力も上がるから。
格闘技のためのトレーニング 7
771 :無記無記名[]:2011/08/19(金) 17:45:17.64 ID:jyMc8Up+
>>768
観る側とかやる側とか関係無く、日本のミドル級ランカーになってから意見しろ
などと言うくだらない感情論や主観を排して客観的に観たら、そう言わざる得ないと言うこと。
[懸垂]チンニングを愛する者が集うスレ 65
781 :無記無記名[]:2011/08/19(金) 17:56:04.89 ID:jyMc8Up+
>>778
相対筋力が上がれば乳酸が発生しににくなるので耐乳酸能力も上がる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。