トップページ > ウエイトトレ > 2011年08月19日 > NXzZ/P8T

書き込み順位&時間帯一覧

39 位/499 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000021001206



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無記無記名
[懸垂]チンニングを愛する者が集うスレ 65
格闘技のためのトレーニング 7

書き込みレス一覧

[懸垂]チンニングを愛する者が集うスレ 65
773 :無記無記名[]:2011/08/19(金) 17:13:21.92 ID:NXzZ/P8T
機会があれば懸垂10回10セットを試してみてよ。
別に30分以内とは言わない。1時間かかってもいい。
これが完遂できたら上級者と言っていいよな?
格闘技のためのトレーニング 7
763 :無記無記名[]:2011/08/19(金) 17:16:00.22 ID:NXzZ/P8T
日本人ってマラソンは強いけど(特に女子)、1万メートルとかは弱いよね。
でも長距離走りこむとパワーダウンにつながるから
格闘技やってる人はあまりやらない方がいいんじゃないの?
減量するときは大いに走った方がいいと思うけど。
[懸垂]チンニングを愛する者が集うスレ 65
783 :無記無記名[]:2011/08/19(金) 18:56:32.48 ID:NXzZ/P8T
でも加重して低回数やってても自重の回数が大幅に増えるとは限らない。
ダンベルショルダープレスで片方65kg(すごすぎ)を挙げるボディビルダーを知ってるけど
重量を55kgに落としてもそれほど回数が変わらないらしい。
65kgのセットで疲労したとかじゃなくて
重いもので低回数ばかりやってると筋肉がそれに順応してしまうってこと。
重さばかり追求すると持久力がなくなるんだろうな。
加重懸垂やってればもちろん自重懸垂はラクに感じるだろうけど
何十回もできる筋持久力が備わっているとは言えないのでは?
速筋ばかり鍛えてもダメで遅筋も鍛えないと。
[懸垂]チンニングを愛する者が集うスレ 65
792 :無記無記名[]:2011/08/19(金) 21:42:29.17 ID:NXzZ/P8T
懸垂を1日でトータル100回やるとする。
20回を5セットやるより10回を10セットやる方がラクだった。
ということは5回を20セットやる方がもっとラクなのだろうか?
[懸垂]チンニングを愛する者が集うスレ 65
796 :無記無記名[]:2011/08/19(金) 22:18:35.31 ID:NXzZ/P8T
>>793
1セットの回数が多いと疲れるし、回復に時間がかかるからね。
>>794
「トータル50回」やってみ。
最初はきつく感じると思うし、
実際その後何日も強烈な筋肉痛が来るけど確実に回数伸びるよ。
[懸垂]チンニングを愛する者が集うスレ 65
798 :無記無記名[]:2011/08/19(金) 22:21:33.94 ID:NXzZ/P8T
>>795
懸垂100回できる人は滅多にいないと思うよ。
鍛えている人の100万人に1人くらい?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。