トップページ > ウエイトトレ > 2011年08月08日 > Ur0zmuJ2

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/497 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000112001000200007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無記無記名
ウェイトリフティングのトップ選手は異常その3
ベンチプレッサー(笑)はもっと低く扱われるべき
ワールドストロングマンコンテストを目指す
180cm以上の人が筋トレ
格闘技のためのトレーニング 7
ダウンタウンの松本人志の体が凄すぎる件

書き込みレス一覧

ウェイトリフティングのトップ選手は異常その3
820 :無記無記名[]:2011/08/08(月) 10:14:31.24 ID:Ur0zmuJ2
元からやってたタイプか
ウェイトリフティングのトップ選手は異常その3
822 :無記無記名[]:2011/08/08(月) 11:53:46.98 ID:Ur0zmuJ2
キャリアが長いから中学記録、高校優勝とかできただけでキャリア差が平坦になってくるシニアでは伸びなかったり抜かれる奴はいるからな〜
ベンチプレッサー(笑)はもっと低く扱われるべき
57 :無記無記名[]:2011/08/08(月) 12:47:10.08 ID:Ur0zmuJ2
スプリットジャークとか腕のプッシュコントロールなんかほとんど効かんほど限界超えた高負荷だからさらに負担高いしな。
一般人はミリタリーは肩が危険だからベンチって流れになるが、リフターにとってはミリタリーは一番リスクが低い補助種目の1つ。
ミリタリー80くらいの奴が160キロを体全体で無理矢理上げようとするとか普通に恐ろしいわ
ワールドストロングマンコンテストを目指す
223 :無記無記名[]:2011/08/08(月) 12:54:22.14 ID:Ur0zmuJ2
>>222
プヨプヨ120キロ級日本人アマレスラーに苦戦してたからな。
しかもストコンの中でもご自慢の連動コーディネーション能力が高いと言われたマリウスでも組み合ったパワーな勝ってたとは言えなかったからな。
プヨレスラーが体全体使って精一杯力出そうとしてるのに対し単関節的な動きだなあって感じ。あれが力だけのストコン選手ならもっと弱いって思うとあまりそういうのは考えない事にした
180cm以上の人が筋トレ
318 :無記無記名[]:2011/08/08(月) 15:35:35.95 ID:Ur0zmuJ2
しねえよアホ
お前の消化吸収能力や筋肥大素質が無いだけだ。たかが185 80の一般人なんか気になるほど変わらん。
なんでこう長身で弱いからって不利な理由をネットで調べて間違った知識で言い訳に使うクズキモオタばっかなんだよ。
流れを変えようとしてもすぐアンガコンプレスまみれになる
格闘技のためのトレーニング 7
450 :無記無記名[]:2011/08/08(月) 19:22:02.02 ID:Ur0zmuJ2
>>449
まあまあじゃないの
ミリタリープレス、オリンピックプレス、プッシュプレス、プッシュジャークを混ぜて使うとより良い
重量比率は種目キャリアの数年ある奴でミリタリーが100とするとオリンピックプレス120、プッシュプレス140くらいか。ジャークは下半身主体なので差がでる
ダウンタウンの松本人志の体が凄すぎる件
630 :無記無記名[]:2011/08/08(月) 19:24:20.08 ID:Ur0zmuJ2
必死すぎワラタ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。